アドインを登録して、もう使わないとうものを削除したい場合、以下のような手順となります。
1)Excelを起動、ツール>アドイン と開いて、不要なアドインのチェックをはずす
2)Cドライブ>ProgramFiles>MicrosoftOffice>Office10>Library と開く
3)不要なアドインである、〜.xla ファイルを削除する
4)Excelを再度起動して、きちんとアドインが削除されていることを確認
といった手順です。
Excel2000の場合には、Cドライブ>ProgramFiles>MicrosoftOffice>Office>Library
Excel2003の場合には、Cドライブ>ProgramFiles>MicrosoftOffice>Office11>Library
Excel2007の場合には、Cドライブ>ProgramFiles>MicrosoftOffice>Office12>Library
に登録されています。またExcel2007では、アドインデータは、"〜xlam"となっています。

またExcel2007の場合、Officeボタンから、Excelオプションを開いて、アドインをクリックすると有効なアドインの一覧が表示されます。有効なものについては、"アクティブなアプリケーションアドイン"のところに、無効になっているものについては、"アクティブでないアプリケーション アドイン"に表示されています。有効/無効についても、この画面よりアドインを選択し、設定ボタンをクリックするとアドインの有効・無効を切り替えるためにチェックのON/OFFを切り替えられるようになっています。また一覧のところでは、具体的にどこにアドインファイルがあるかも確認できます。
以下のようなサイトも参考まで
アドインを登録または削除する