日本語入力がうまくできなくなってしまったりと、時々トラブルに見舞われるようですが、Windows標準搭載のMS-IMEに切り替えることである程度は解消されます。
今回はその切替方法について。
1)IMEの言語バーで右クリックして、"設定" を開きます
2)"インストールされているサービス"のところにある"追加" をクリック
3)"入力言語の追加"の日本語の"+" をクリックして、キーボードの下に表示される"Microsoft IME" にクリックしてチェックマークを入れてOKで閉じます
4)"テキストサービスと入力言語"の画面に戻ったら、"既定の言語"を"日本語(日本)-Microsoft IME"を選択
とこれでデフォルトの設定が切り替わるはずです。
仮にこれでも言語バーの表示が変わらない場合には、言語の選択ボタンのところをクリックし、言語の変更も試して見てください。
<参考>
既定の日本語入力システムを Windows Vista 標準の Microsoft IME に設定する方法