IPv6リゾルバサービス(フレッツIPv6設定ツール)というのがどうも不具合の原因のようで、こちらを停止し、DNSなどを自動取得などに指定することで、DNSがきちんと取得され、また接続できるようになるようです。このツール自体は、フレッツスクウェア内などでIPv6の仕様で公開されているサイトにアクセスするために必要なもののようで、そうしたコンテンツを利用しないのであれば不要なので、必要なければ削除しても問題はありません。ただしフレッツスクウェア内でこれがないと見られないサービスもあるようなので、その場合には削除するわけにはいかないでしょうね。
実際にこうしたトラブルに遭遇されている方も多いようです(以下のサイトは、一例)。"IPv6リゾルバサービス"というキーワードで検索してみると結構トラブル事例が引っかかってきます。
「Bフレッツでインターネットに接続できなくなり、困っています」
<対処法>
フレッツIPv6設定ツールをインストールしてからインターネット接続ができない
フレッツIPv6設定ツールをインストールしてから、フレッツ・スクウェア( http://www.flets/) が表示されない。
このほかにも以下のようにIPv6リゾルバサービスが起動しているとエラーになる例もあるようです。
FLET'S.Netメッセンジャー起動時に、「初期化中です」と表示されたまま、FLET'S.Netメッセンジャーが起動できない事象について
IPv6からIPv4へ戻す
実際にはこれ以外にも、まだまだあるかもしれませんね。そのあたりは、また何かわかれば、その時にでも...
【関連する記事】
- Microsoft アカウント、Google アカウントなどで利用できる容量
- Yahoo マップが表示されない
- 【広告記事】ユーザー行動分析プラットフォーム「Amplitude」
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- Google Chrome を起動するとホームページが "Bing" に変わって..
- FTP を利用したファイル転送ができない
- アカウントが削除されるまでの期間
- Zoom の Meeting クライアントの削除ツール
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる Part 2
- Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる