2008年01月16日

DNSサーバーアドレスを設定してもまた元に戻ってしまう (設定が反映されない)

NTTのフレッツ・スクウェアv6に接続するために、フレッツIPv6設定ツールをインストールすると、それ以降DNSがうまく設定できなくなり、Web閲覧ができなくなることがあるようです。

IPv6リゾルバサービス(フレッツIPv6設定ツール)というのがどうも不具合の原因のようで、こちらを停止し、DNSなどを自動取得などに指定することで、DNSがきちんと取得され、また接続できるようになるようです。このツール自体は、フレッツスクウェア内などでIPv6の仕様で公開されているサイトにアクセスするために必要なもののようで、そうしたコンテンツを利用しないのであれば不要なので、必要なければ削除しても問題はありません。ただしフレッツスクウェア内でこれがないと見られないサービスもあるようなので、その場合には削除するわけにはいかないでしょうね。

実際にこうしたトラブルに遭遇されている方も多いようです(以下のサイトは、一例)。"IPv6リゾルバサービス"というキーワードで検索してみると結構トラブル事例が引っかかってきます。

「Bフレッツでインターネットに接続できなくなり、困っています」

<対処法>

フレッツIPv6設定ツールをインストールしてからインターネット接続ができない
フレッツIPv6設定ツールをインストールしてから、フレッツ・スクウェア( http://www.flets/) が表示されない。

このほかにも以下のようにIPv6リゾルバサービスが起動しているとエラーになる例もあるようです。

FLET'S.Netメッセンジャー起動時に、「初期化中です」と表示されたまま、FLET'S.Netメッセンジャーが起動できない事象について

IPv6からIPv4へ戻す

実際にはこれ以外にも、まだまだあるかもしれませんね。そのあたりは、また何かわかれば、その時にでも...

posted by クリック at 18:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネットワーク/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック