2007年12月20日

Windows Vistaでのフォルダオプション

これまでも何度かとりあげてきましたが、Windows Vistaにてフォルダオプションのダイアログを開く場合、従来までのWindowsXPのように、マイコンピューターやマイドキュメントなどを開いて、ツール>フォルダオプション といった手順では開けません。
ピクチャーフォルダご存知のように、ドキュメントフォルダやコンピュータフォルダなどを開いても、メニューバーがない。コントロールパネルから開く分には、従来までのバージョンと同様に操作が可能ですが、Windows Vistaの場合でも、ドキュメントフォルダなどを開いた再に、Altキーを押すことでメニューバーが表示されるといったことは、以前にもとりあげました。
フォルダオプションダイアログ
さてそこから表示されたフォルダオプションでの設定。この部分は、従来のWindowsXPまでとことなり、設定項目が増えているのは前回、"Windows Vistaでサムネイル画像が表示されない" のところでも説明しました。今回はこのメニューバーの表示について。実はこのメニューバーの表示についても、このフォルダオプションで切り替えられます。

フォルダオプションダイアログを開くと、"常にメニューを表示する" にチェックをいれると常時表示が可能になります。また表示させた後、ツールバー上で右クリックをすることで、"ツールバーを固定する" 設定も可能です。ただし、ツールバーを表示しない設定になっている場合には、固定する設定にしても、非表示になってしまいます。

posted by クリック at 14:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsVista | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック