

さてそこから表示されたフォルダオプションでの設定。この部分は、従来のWindowsXPまでとことなり、設定項目が増えているのは前回、"Windows Vistaでサムネイル画像が表示されない" のところでも説明しました。今回はこのメニューバーの表示について。実はこのメニューバーの表示についても、このフォルダオプションで切り替えられます。
フォルダオプションダイアログを開くと、"常にメニューを表示する" にチェックをいれると常時表示が可能になります。また表示させた後、ツールバー上で右クリックをすることで、"ツールバーを固定する" 設定も可能です。ただし、ツールバーを表示しない設定になっている場合には、固定する設定にしても、非表示になってしまいます。
【関連する記事】
- Windows Vistaで利用可能なブラウザ
- Windows Vista のサポート終了が間近
- KB3013455の修正プログラムの提供開始されました
- デスクトップガジェットの表示が、"ダウンロードしています"となっていっこうに正常..
- Windows Updateに失敗する【Vista】
- Winodows起動時に、ログインするユーザー名がダブって表示されている
- PC起動時に、"プロシージャエントリ ポイント sqlite3_wal_chec..
- コントロールパネルにBluetoothがあるのに機能しない【VISTA】
- WindowsVistaのサービス
- Windowsサイドバーにも32ビット版と64ビット版がある