これは、メールアドレス(アカウント名/@より左側の部分)の中での "." の利用方法によって、"RFC に準拠していないアドレス"となるため、メッセージ送信時にエラーになるようです。RFC2822に規定があるようです。
RFC2822の和訳例
メールアドレスに使える文字列
携帯電話のメールアドレスのように、メールアドレスの中で、"." の利用を許可しているようなNTT DocomoやAUのような携帯で、こうしたメールアドレスをご利用のユーザー宛に送ろうとするとエラーになります。
Hotmailでも同様の現象がおきるようです。
<具体的例>
taro.oota.@abc.co.jp
taro._.@abc.or.jp
これ自体はMicrosoft Office Outlookの仕様ではあるものの、こうしたメールアドレス自体が、本来準拠すべきRFC(Request for Comments、インターネット技術標準化委員会の提唱する規格)に準拠していないためにおきるエラーなので、メールアドレスを提供しているプロバイダー側の問題でもあるわけです。
<回避方法>
@より左側の部分を、"" で囲うことで、送信可能になるようです。
例:
"taro.oota."@abc.co.jp
"taro._."@abc.or.jp
【 参 考 】
メール アドレスの @ より前にピリオドがあるなど RFC に準拠していない宛先に Outlook からメッセージを送信できない
RFCを読まなかった携帯キャリアの罪
Web屋のネタ帳
@ の直前にピリオドがあるなどの RFC に準拠していないアドレスとの送受信について
【関連する記事】
- Microsoft Outlook の起動時に "アイテムを開いている間に Ou..
- Outlook のメール上に貼られた "file://〜" へのアクセスができな..
- 受信したメールの文面に取り消し線が引かれてしまう
- 新しい Outlook for Windows のプレビュー展開が本格的にスター..
- Microsoft Outlook で、"テキスト予測" の機能が利用できない
- Microsoft Outlook の UI と その設定
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける
直前にあるものはもちろんダメですが、直前ではなくても、ピリオドがつづいているものも、Outlookのサポート情報にもありますがダメなんだと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/940620