2007年09月12日

Outlook Expressでの送信確認ダイアログ

Outlook Express 6 などをご利用のケースで、メッセージ送信の際、一旦送信トレイに残す設定にされていたような場合、図のような、確認ダイアログが表示されます。
確認のダイアログ
この確認ダイアログの、"今後、このメッセージを表示しない"にチェックを入れて閉じてしまった場合、次回からは当然表示されなくなりますが、これを再度表示させたいという場合には以下のような手順で設定をやり直してみてください。

A) 設定をやり直す
1)ツール>オプション>送信タブ と開いて、"メッセージを直ちに送信する"にチェックを入れ、即時送信に設定を変更しOKで一旦OEを終了
2)終了後、再度設定画面を開いて、あたらめて"メッセージを直ちに送信する"のチェックをはずします

それでもうまくいかない場合には.....

B) レジストリの修正
1)スタート>ファイル名を指定して実行>"regedit" と入力しOKでレジストリエディタを起動
2)HKEY_CURRENT_USER\Identities\{GUID}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Dont Show Dialogs と開きます
3)"Send Mail Warning"を開いて、値のデータを"0"に変更しOKでとじます

<参照>
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0653.html

posted by クリック at 10:30| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
OutlookNoMissAddinはOutlook専用誤送信対策、暗号化アドインです。送信前に確認をするだけではなく、宛先ミス、遅延送信、誤字検出などもできます。
新規/返信時に雛形(テンプレート)からメール作成でき、自動的にCC、BCCに固定メールアドレスを入れることもできますのでご参考ください。
http://www.superdbtool.com/outlooknomissaddin.html
Posted by OutlookNoMissAddin at 2016年03月31日 16:49
OutlookNoMissAddin様

情報ありがとうございます。
Posted by クリック at 2016年04月01日 01:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック