2025年05月24日

Excel で印刷ボタンがグレーアウトして押せない

実はだいぶ前からそんなトラブルを確認しておりましたが、ここにきてあちこちでこのトラブルの話を聞くようになったので、取り上げてみました。


【「印刷ボタン」が押せない!】

私が直接この症状を確認したのは、5月のはじめ。かなり前になります。

この時は、ファイル>印刷 とクリックすると、印刷が押せない状態。プリンタードライバの入れ直しなども効果なし。また Excelの修復(クイック修復・オンライン修復)をしても改善がなく、ふとプリンターをいったん別のものに変更し、再度通常使用しているプリンターに戻したところ、印刷ボタンが押せるようになりました。

この時は、これで、やれやれ...な感じでしたが、MS コミュニティを覗いていたら似た事例が。


この事例では、1回目は印刷できても、2回目以降が印刷が押せないという事例のようでした。

結果的にはどちらの事例も、Adobe Acrobat Reader DC の導入に伴い、一緒にインストールされた「PDFMaker.OfficeAddin」が要因だったようで、こちらをオフにしたところ正常に動作するようになったとの事のようでした。


【業務用複合機に限らない?】

当初、自分が直接確認したPCでは、富士ゼロックスの複合機をプリンターとしてご利用になっているケース。加えて、Microsoft コミュニティのケースも、複合機のようでした。もちろん自分の手元の環境では、こうしたトラブルは発生していません。

20250524-2-1.jpg

複合機メーカーの方でも問い合わせが多いといったようなことが、MS コミュニティの書き込みにもありましたがリコーのページにも上記のように紹介されていました。

「PDFMaker.OfficeAddin」も導入済みです。でも、さすがに業務用の複合機は使用していないので、そうした利用環境によるものか?と思いつつ、ネットを検索してみると、Canon の一般向け複合機をご利用のケースでも発生している事例もあるようなので、何か?アドイン自体の根本的な問題なのかもしれませんね。

もちろん「PDFMaker.OfficeAddin」だけが要因とも限らないわけで、このトラブルが発生しているケースでは、実際にアドインを無効にするなどして、どのアドインが要因かを確認する必要があります。

当面の回避策として....
  • アドインを完全に削除してしまう
  • アドインを改めて入れなおしてみる
  • プリンター名を一度別のものにして再度選択しなおす
そんなところで対処していくしかないようです。実際に自分が試した事例では、Office の修復やら、プリンタードライバの入れ直しなどはあまり意味ないみたいですので、やっても無駄かと思われます。

もちろん今後、Officeが更新される、あるいはプリンタードライバや、アドインが更新されることで解決するかもしれないので、更新はお忘れなく。


<参照>




デル株式会社


週末はHPオンラインストアがお得!
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
posted by クリック at 21:17| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Excel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック