Windows 版では 当たり前のように使用している機能でも、Mac 版 だと対応していない.... そんなまだまだあったりします。
その一つが、Excelで複数のファイルを開いたときに利用できる「並べて比較」という機能です。さて今回この機能が、Excel for mac にも搭載されるようになりました。
上記の画像ですが、左:Excel for Windows 右:Excel for mac のものです。「並べて比較」という機能は、複数のファイルが開いていると利用が可能な機能になります。
大きなモニターを使用して複数のファイルを開いて同時に作業をする。そんな時に有効な機能になります。英語だと、"View Side by Side" 何て表現するんですね...
-- 利用可能な製品:
・Excel for mac Ver.16.97 (ビルド 25041535) 以降
この機能自体は、Office Insider に参加しているかどうか?は関係ないようです。一応先ほどの Excel for mac の画像は、Office Insider Beta Channel のものです。
「Office for Mac のリリース ノート」によれば、最新チャンネルの場合 4月29日の段階で、Ver.16.96.2 (ビルド 25042730) にはなっているようなので、最新チャンネルも今回の対象になるかと思います。
リリースがスタートしたばかりだと、まだ展開されていないようなケースもあるかもしれませんが、その場合にはもうしばらくお待ちください。
<参照>
【関連する記事】
- Excel で印刷ボタンがグレーアウトして押せない
- 法人向け一部バージョンの Excel などで、"アイコン" の挿入ができない
- 2つ目のファイルを開こうとすると開くのに時間がかかる
- Copilot によるデータ収集で Excel での活用の幅がさらに広がる
- Excel のパフォーマンスが低下する
- ダークモード の切り替えコマンドが追加されます【Excel】
- Excel で書式設定をしても全く設定が反映されない
- Office の基本操作 Vol.2024-12-1 日付が変わる? Excel..
- テキスト データの分析に使用できる 3 つの新機能 〜 Excel
- 「セルにフォーカス」機能が一般向けにロールアウト開始