OneDrive 上のデータについて、他のユーザーとファイルを共有する場合、受信者は Microsoft アカウントを持っていない場合でも、Word、Excel、および Web 版 PowerPoint でファイルを開くことができました。
今回、こうした拡張設定が、iOS を搭載した iPhone や iPad デバイス でも、Microsoftアカウントにサインインしなくても開けるようになりました。ブログの中では「Anonymous file sharing」(匿名ファイル共有)なんて言い回しで紹介されています。
ファイル内容については閲覧は可能ですが、編集を行ったりコメントを残したりするには、引き続きMicrosoftアカウントでサインインする必要があるようです。
【対象デバイス】
・モバイル版Office(Word、Excel、または PowerPoint ) Ver.2.94 (ビルド 25020422) 以降を実行している iPhone および iPad デバイス
日本のユーザーの方は関係ないと思いますが、中国でのご利用においては、「中国のユーザーへの注意:当社のiPhoneおよびiPadアプリの使用は、匿名でファイルを開くことを含め、中華人民共和国の個人情報保護法の対象となります」と紹介されています。
詳細については、Personal Information Protection Law of the People’s Republic of China をご覧くださいとなっておりますので、ご注意ください。
<参照>
・Open shared Word, Excel, and PowerPoint files on iPhone and iPad devices without a Microsoft account
【関連する記事】
- Microsoft Publisher のサポートが終了
- Office の基本操作 Vol. 2025-03-1 「Office クラウド..
- Microsoft Defender VPN のサービス終了
- iPad 版 Excel において、シートの保護機能を追加
- モバイル向け Office 製品のファイルを開くときの既定の動作が変更
- 2025年にサポート終了を迎える製品
- Microsoft 365 サイトとサポート対象外の macOS
- 「Microsoft Publisher」は、2026年10月にサポート終了(廃..
- Excel for the web の操作性向上 Part 2
- Web 版 Office のファイルメニューなどが一新!