2025年03月12日

Microsoft アカウントの "サブスクリプション" の画面に、「インストール」ボタンが表示されない

先日、Office Home &Business Premium を再インストールしようと、Microsoft アカウントにサインインして、「サブスクリプション」の画面にアクセス。すると「購入済みの製品」のところに、以前あったはずの「インストール」というリンクが表示されていないケースがありました。

"" をクリックしてみると、"プロダクトキー" のみ表示されていて、これがコピーできる状況でした。

購入済みの製品」のところから、「インストール」をクリックすればインストールできるものと思っていましたが、あれ?っていうことで、そうではないケースでの、再インストールについてご紹介いたします。


【プロダクトキーを使用してインストールする】

通常はプロダクトキーを使用しないで、Microsoft アカウントでサインインすればいいはずなわけですが、今回のような場合には、プロダクトキーをコピーして、以下のサイトからインストールを試してみてください。

20250311-2-1.jpg 20250311-2-2.jpg 20250311-2-3.jpg


はじめる」をクリックすると、プロダクトキーの入力画面が表示されますので、そちらからセットアップが可能です。

※ ここで入力するプロダクトキーは、購入時についていたものではなく、あくまでもいったん Microsoft アカウント紐づけされた後に提供されるプロダクトキーになりますのでご注意ください。ちゃんと、Microsoft アカウントへの紐づけができていれば、Microsoft アカウントの画面で確認ができます。


【サポートが終了したから?】

今回のケース、必ずしも "古い製品だから" とか "サポートが終了している" とかが要因でもないようです。

もちろんプレインストール版として提供されていた「Office Home & Business Premium」は、当時の Office 365 と同等に常に最新の機能が利用可能な特殊な製品。プレインストールされていたPCでしか使用できないライセンスのものですが、そのPCで使用している限りでは、常に最新の状態で利用が可能なものです。

例えば手元の環境で、「購入済みの製品」のところを見ると、すでにサポートが終了している Office 2013 ではありますが、ちゃんと「インストール」のリンクもあるし、またそこをクリックすると、「Office 2013 Professional」のダウンロードもできるようです。

20250311-2-4.jpg 20250311-2-5.jpg

なので、なぜ? 「Office Home & Business Premium」でそうなっていたのかは、よくわかりませんが、そんなケースもありうるようなのでご紹介させていただきました。


<参照>




デル株式会社 デル株式会社



HP Directplus -HP公式オンラインストア-

posted by クリック at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック