Word でも、Excelでも、さらには PowerPoint だったりするとなおさら、そのデータの見栄えを左右するフォント。ワードアートに限らず、スタイルやテーマ、テンプレートの利用など様々な部分でこのフォントがかかわってきます。
通常、設定画面に入るとWindows に標準搭載されているフォントの他にもあとから追加されたフォントも含めて、現在そのPCで使用可能なフォントが確認いただけます。
文書やプレゼン、さらにはExcelでグラフを作成する場合など、より訴求力悪文書作りにおいてはそのフォントの選択には一考の余地があります。そういう意味でも、「フォント」は最も身近な "デザインツール" ともなるわけです。
【「Officeクラウドフォント」とは?】
さてそんなフォントですが、Microsoft 365 のサブスクライバーが利用できるサービスとして、「Officeクラウドフォント」があります。
Word や、Excel などを起動しフォントのところをクリックすると、フォント名の脇に雲のマークがついているフォントを見かけた方も多いかと思いますが、それらが「Officeクラウドフォント」と呼ばれるものです。
基本的には、Word や Excel などの Office製品でのみご利用可能なフォントなので、こうしたフォントは、PCにインストールされているその他のフォントとは異なり、他のアプリで利用することはできません。
「Office のクラウド フォント」の「アプリケーションによるクラウドフォントの可用性」にもありますが、利用可否の目安がありますので詳細は上記サイトなどをご参照ください。
-- OS に標準搭載されているフォント:
ちなみに、Windows 10 や Windows 11 といった OS に標準搭載されているフォントは、「Windows 11 font list」といった「Microsoft Typography documentation」の "Fonts and Typefaces" のところからご確認いただけますので、参考にしてみてください。
冒頭にもちらっと触れましたが、「Officeクラウドフォント」は
- Microsoft 365 のサブスクライバーであること
- Officeのアプリ以外では利用できないこと
という点にはご注意ください。
【フリーで利用可能なフォント】
では、Office 製品以外では使えないとなると、Office 製品以外でも使えるフォントってないものなのか?
ちょっとそんなフォント事情についても触れておきましょう。
その名前を聞いたこともある方も多いかと思いますが、フォントの世界では超有名な「モリサワ」フォントでは、サブスクリプションという形でデスクトップPC向けにも、Webサイト向けにもフォントを提供しています。そうした専門性の高いフォントから、個人のデザイナーの方などがデザインして提供しているフリーでも利用できるようなフォントまで、フォントの世界は実に奥深い世界です。
一般ユーザーにとって比較的身近な例でいえば、年賀状作成ソフトを導入するとそれに伴いやはり専用のフォントが利用できるようになったりするように、アプリの導入によって一緒にインストールされるようなものもあるので、PCによって、導入されているフォントは人それぞれです。
-- 無料でも利用できるGoogle フォント:
無料で利用できるフォントの代表ともいえるのが、「Google フォント」です。
その数も膨大な数が用意され、さまざまな言語に対応しています。日本語のフォントも増えてきました。
こうしたもの以外にも一部無料で提供されているような商用フォントも多数検索するとあったりするので、インターネットなどで検索してみて、その条件や利用方法をよく確認して利用してみてください。
フォントを上手に使ってより見栄えのいいデータやプレゼン資料を作成する。
なおフォントって意外と容量も大きいので、フォントの入れすぎにもご注意ください。
<参照>
【関連する記事】
- Microsoft Publisher のサポートが終了
- Microsoft アカウントでサインインしなくても iOS 上で共有ファイルが..
- Microsoft Defender VPN のサービス終了
- iPad 版 Excel において、シートの保護機能を追加
- モバイル向け Office 製品のファイルを開くときの既定の動作が変更
- 2025年にサポート終了を迎える製品
- Microsoft 365 サイトとサポート対象外の macOS
- 「Microsoft Publisher」は、2026年10月にサポート終了(廃..
- Excel for the web の操作性向上 Part 2
- Web 版 Office のファイルメニューなどが一新!