前回、Windows Insider Blog で、Windows サンドボックスの機能がリニューアルすることをご紹介しましたが、もう一つちょっとある意味では大きなニュースをご紹介します。
US時間8月15日に公開された「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27686 (Canary Channel)」の中で、Windows サンドボックスのことは前回ご紹介しましたが、このブログを読み進めると、それ以外にもちょっと気になったのが、「Changes and Improvements」の中で紹介されていた「FAT32」フォーマットの仕様変更です。
デジカメやドライブレコーダーなどで、SDカードを使う上で、FAT32でのフォーマットを余儀なくされると、通常は、32Gb制限に引っかかって、何らかのユーティリティがないと、FAT32でのフォーマットができなかったわけですが、将来的には2Tbまでフォーマットできるようになるので、より大容量のメディアが気軽に利用できることになります。
以前に「64Gb の SDカードを FAT32 で使用可能?」なんて記事をご紹介したことがありましたが、こうした制限が取っ払われることになるんですね。
<参照>
【関連する記事】
- PDFファイルをサムネイル表示にする
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-2 Windows のセキュリ..
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-1 HEIC/HEIF/HEV..
- Excel で矢印キーを押しても、1つしか移動しない
- Windows の更新で削除される機能と非推奨となる機能
- 12月の Windows Update について
- AI を駆使してペイントやノートパッドをさらにパワーアップ
- Windows の基本操作 Vol.2024-11-1 Windowsサンドボッ..
- セキュリティの更新プログラムとその内容
- Windows の基本操作 Vol.2024-09-1 App Data フォル..