ちょっと前になりますが、Excel に新たな関数が導入されたことをご紹介いたしました。
もちろんまだ Office Insider Beta Channel 向けに提供がスタートしたばかりの新たな関数なわけですが、ご紹介した当初は、手元の環境では、まだ展開されてはおりませんでしたが、その後、Excel for mac に展開されたことを確認。その後なかなか Windows 版には来てませんでしたが本日更新ののち確認したところでは、やっと Windows 版でも利用可能になったことを確認いたしました。
関数の詳細については、前回の記事「REGEXTEST、REGEXEXTRACT、REGEXREPLACE の各関数を新たに投入!」をご参照ください。
--対象製品:
対象バージョンは以下の通りです。
- Windows:バージョン 2406 (ビルド 17715.20000) 以降
- Mac:バージョン 16.86 (Build 24051422) 以降
今回提供されている新たな関数、Office Insider Beta Channel 向けに展開がスタートしたばかりのもので、Beta Channel をご利用の方であって、さらに上記のバージョン以降のものです、すべての方が利用できるわけでもありません。
順次展開されていますので、Beta Channel ご利用の方でもまだだよ?という方はもうしばらくおまちください。
<参照>
【関連する記事】
- 2つ目のファイルを開こうとすると開くのに時間がかかる
- Copilot によるデータ収集で Excel での活用の幅がさらに広がる
- Excel のパフォーマンスが低下する
- ダークモード の切り替えコマンドが追加されます【Excel】
- Excel で書式設定をしても全く設定が反映されない
- Office の基本操作 Vol.2024-12-1 日付が変わる? Excel..
- テキスト データの分析に使用できる 3 つの新機能 〜 Excel
- 「セルにフォーカス」機能が一般向けにロールアウト開始
- 再計算の必要性を通知する【EXCEL】
- Excel に導入された「パフォーマンスチェック」ツールを使ってみる