これまでに何度か取り上げた、Word のトラブル。
とご紹介してました。2月の頭からということを考えるとほぼひと月かかったことになりますが、この不具合の修正にちょこっとだけ進展がありました。
日本語サイト(右)ではまだページが更新されておりませんが、いち早く、USサイト(左)にてその不具合が修正されたことが報告されておりました。
【新たな問題が...】
Word 365 Ver.2402(ビルド17328.20108)にて確認。
上記の画像でお分かりのように、通常の変換では、変換している文字の背景は白になっているものの、テキストボックスでは紺色になってしまうようです。
ということで、文字はきちんと表示されるようにはなりましたが、相変わらず元通りにはなっていないようです。引き続きフィードバックしえt修正を依頼することにいたします。
変換の文字の背景が紺色でもいいよ?という場合には、「Word のテキストボックス内で文字変換の際、入力された部分が白くなって何も表示されない」の中で暫定的に、IME の設定変更方法をご案内してますが、同様に設定を元に戻す方法も説明しているので、通常のIMEの設定に戻してご利用ください。
引き続き、更新があった場合には、ブログを通じて公開させていただきます。
<参照>
【関連する記事】
- Word 文書の内容について Copilot とボイスチャットで質問ができる
- Word で罫線を引く際のマウスポインタの違い
- Word のリセットとレジストリキー
- 「実行時エラー '4707' : ダイアログレコードフィールドが定義されていま..
- Word における「頭語」と「結語」
- Word で「白紙の文書」を開くと、フォントサイズや行間が広い
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- アップデート後、更新前のバージョンで作成した Word 文書内の表のレイアウトが..
- Word の差し込み印刷の際に作成したアドレス帳を一覧で印刷したい
- Word のデータをPDFにエクスポートすると、「このファイルを開くアプリケーシ..