2024年も、1月が早くも過ぎ、2月に突入。2024年2月以降、Gmail をご利用の方は注意が必要です。
昨年、2023年10月。Google は、その「メール送信者のガイドライン」を更新。2024年2月以降、この新たなガイドラインに沿った対応を行うことが表明されています。今後、少なくともGoogle のメールアカウントを利用されているユーザーを抱えている企業・団体などでは、Google のガイドラインに沿った対応ができていないと、"メールが届かない..." そんな事例が多発しそうです。
【Google のメールアドレスは使っちゃダメ?】
まだまだ記憶に新しいものですが、ちょっと前に「高校出願システム「Gmailに届かない」問題 一部で届くよう対応も、障害まだ解消せず 神奈川県」(ITMedia)... といったニュースが流れてきました。
神奈川県公立高等学校入学者選抜インターネット出願システムで、"@gmail.com" のアドレス宛にシステムからメールが届かないトラブルが発生しました。このケースは、システムの設定ミスが要因のようですが、これも従来のGoogleのガイドラインに沿った対応ができていなかったことにも起因していたようです。でも、Gmail は使わないで?なんてアナウンスされるぐらい深刻な状況だったわけです。
Gmail の利用者にとっては本来であれば非常にありがたい対策なわけですが、皮肉なもんですね。そしてそのガイドラインがさらに強化されるわけです。
【利用者としては...】
こうした制限は、メールを配信する側が対応しないといけないもの。Google による Gmail の利用者を守るためのガイドラインの強化にになります。基本的にセキュリティは厳しくなっても、ゆるくなることはありません。
- あそこからメールが届くはずなのに届かない....
- 相手は送信したと言っているのに Gmail にメールが届かない...
当然ながら、
- ストーレッジがいっぱいになっていないか?
- 迷惑メールフォルダに届いていないか?
- 迷惑メールとしてブロックしていないか?
などといった基本的な部分の確認も当然しておく必要はあります。
それでも防ぎきれないガイドラインに引っかかっているようなケースの場合。起きては欲しくないトラブルではありますが、こうしたトラブルが発生した際に、別のメールアドレスでも受け取れるように、予備のメールアカウントを用意しておくという対策も用意しておいた方がいいのかもしれませんね。
今回ご紹介したガイドラインなど年々厳しくなる Gmail の セキュリティの強化。今後、これがどんな影響がでてくるのか?注視していく必要がありそうです。
【2024/2/20更新】
こういうことがきっかけで一気に普及するセキュリティもあるってことですね。
何はともあれ、今のところはいい方向に進んでいるってことですね。
<参照>
【関連する記事】
- Yahoo メールで、外部メールサービスからのアクセスについても、TLS1.0/..
- Gmail を利用していたら、"〜年分のGmailの履歴にアクセスできなくなる可..
- Yahooのメールボックスの容量の対象範囲が変更
- Microsft Outlook のメールが届かない あるいは 勝手に削除される..
- 新しいOutlook for Windows の今後
- 新しいOutlook のその後
- 新しい Outlook for Windows がついにリリース!(続報)
- 新しい Outlook for Windows がついにリリース!
- 新しい Outlook を利用する上で注意すべき点
- @Nifty のメールサービスが一新! ご利用方法によっては注意が必要