Windows 10 の通常版向けに Copilot が展開されだしたようです。
前回「Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 5」では、「2023 年 11 月 30 日 − KB5032278 (OS ビルド 19045.3758) プレビュー」の導入により、"利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する" が追加されたことをご紹介しました。
そんな Windows 10 の通常版に、うちのPCでも一部であって すべてではないのですが、"Copilot(PRE)" が表示されるようになりました。
"PRE" はついたままで、現時点ではあくまでもプレビュー版のままですが、Windows 11 に搭載されているのも、相変わらず "PRE" が付いたプレビュー版と一緒なので、これはあまり気にする必要はなさそうです。
12月1日にDリリースとして配信された KB5032278 がインストールされている必要があることから、このプレビュープログラムが入っていないとまだ先になるわけです。おそらく12月の Update で通常版にこの更新プログラムが展開されるでしょうから、それ以降順次ということになると思われます。
とうとう、Windows 10 の通常版向けにも ロールアウトがスタートしたんですね。順次その提供範囲は広がっていくと思いますので、まだ来ないよ?という方は、もうしばらくお待ちください。
<参照>
【関連する記事】
- Windows 10 のサポート終了にともなう「ESU」という選択肢 〜 気にな..
- Windows 10 の古いPC(古いCPU)では、一部のアプリが動作しない
- KB503441 の更新プログラムがインストールできない
- Windows 10 から、"ペイント" が消えた?
- 「このデバイスのセキュリティ設定が変更されたため...」と表示されて、サインイン..
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 5
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 4
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 3
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる Part 2
- Windows 10 にも、Copilot がやってくる