10日前に、「「メモ帳」に新たに加わった "自動保存" の機能」(2023/9/19) の記事をご紹介しました。
この自動保存、最初に取り上げたのが、「Snipping Tool と メモ帳がアップデート 〜 メモ帳 編」(2023/9/7) で、ここで取り上げたときに Canary Channel で展開されるよ?とご紹介しましたが、まだ手元の Canary Channel では確認できず、9/19 の時にやっと展開されたものでした。
さてこのメモ帳の自動保存の機能。先日 9/27 に取り上げた Update の中で、新規に追加される機能の一つでもあったわけですが、本日この機能が通常版でもある Windows11 Ver.22H2(ビルド22521.2361) でも利用可能になりました。
メモ帳を起動してみると、「メモ帳によって進行状況が自動的に保存されます...」といったポップアップが表示されました。確認してみると、Windows メモ帳 Ver.11.2307.27.0 と更新されておりました。
ただしご注意ください、自動保存とは言っても自動的にファイルとして保存してくれるわけでありません。詳細は上記記事をご参照いただくとして、こうして新たな機能が徐々に展開されていくんですね。
これから10月にかけて新たな機能がどんどん登場すると思いますが、機会があれば随時ご紹介させていただきます。
<参照>
【関連する記事】
- Word における「頭語」と「結語」
- Word で「白紙の文書」を開くと、フォントサイズや行間が広い
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- アップデート後、更新前のバージョンで作成した Word 文書内の表のレイアウトが..
- Word の差し込み印刷の際に作成したアドレス帳を一覧で印刷したい
- Word のデータをPDFにエクスポートすると、「このファイルを開くアプリケーシ..
- Outlook や Word などが入力時に終了してしまう
- ワンクリックでアクセシビリティの問題を解決!【Word】
- Office の基本操作 Vol.2024-08-1 ディクテーションとトランス..
- Word で Copilot を活用する