秋になってから、新機能のリリースラッシュが続いています。今回ご紹介するのは、「ペイント」。つい先日も、「ペイントに "背景の削除" 機能がついた」といったことで取り上げたばかりですが、9/19 に更新。
上記の、Windows Blogs にもありますが、新たに、レイヤー操作ができるようになりました。
-- 背景を切り取って合成する:
前回の時と同様にイルカくんのイラストで試してみました。
1) まず、ペイントに画像を読み込んで、背景を削除します
2) レイヤーウィンドウを開いて、新たにレイヤーを追加
3) ここに、いらすとやさんから温泉のイラストを取り込んで、ファイル>キャンパスにインポート>ファイルから として、新たなレイヤーに貼り付けます
4) レイヤーの順番を入れ替えて、イルカくんの画像を若干位置を調整します
5) あとはこれを、PNG として保存すると背景が透過された形の画像が完成いたします
ということで、ペイントに新たに搭載されたレイヤーの機能について確認してみました。
前回、「ペイントに "背景の削除" 機能がついた」をご紹介した時のペイントの画面と、今回の Update 後のペイントの画面を比較すると...
左がUpdate 前(Ver.11.2306.30.0)。そして今回 Update 後(Ver.Ver.Ver.11.2308.18.0)が、右になります。
ペイントもさらに進化したわけですね。
<参照>