Windows の エクスプローラー を起動すると左ペインなどに表示されるおなじみの "クイックアクセス"。通常は、文字通り素早く普段よく利用するフォルダなどにアクセスできるように、フォルダをピン止めするなどして利用します。
通常であれば、フォルダを右クリックするなどして、"クイックアクセスにピン留めする" をクリックすれば、"クイックアクセス" に追加されるものですが、右クリックして、"クイックアクセスにピン留めする" をクリックしても "クイックアクセス" に追加できなくなることがあります。
【"クイックアクセス"の一覧に追加できない】
そんな場合には、まずはタスクマネージャーを起動して、エクスプローラーを再起動してみましょう。
単純にエクスプローラーがハングアップしかけていて、応答が悪いだけ.... そんなケースもあり得ます。
1) タスクバーを右クリックして、タスクマネージャーを起動します
2) プロセスのタブのところで、"エクスプローラー" を探して、"エクスプローラー" を右クリックするなどから "再起動" します
** もし、エクスプローラーなどの再起動がうまくいかない場合には、まずは一度PC自体を再起動(シャットダウンではなくて、あくまでも"再起動" です)してから再度、エクスプローラーを開いて、"クイックアクセスにピン留めする" をクリックして追加できるか?確認してみましょう。
昔の Windows と異なり、高速スタートアップが導入された Windows 8 以降においては "再起動" には、単に起動し直すというだけではなく、"完全シャットダウン" + "再起動" したことになります。Shiftキーを押しながらシャットダウンをすることで、完全シャットダウンになりますが、その場合には電源が切れておしまい。これに対し、"再起動" を選択した場合には、完全シャットダウンもしてくれるし、再度電源も入れ直してくれることになります。一度の操作で済むわけです。
-- エクスプローラーを再起動してもダメな場合:
通常、最初にご紹介したエクスプローラーのオプションのダイアログ "フォルダオプション" を開いた際、
"プライバシー" のところから、エクスプローラーの履歴の消去 や、"既定値に戻す" などによる設定のリセットができるはずなのですが、それすらも全く反応しない場合には、コマンドプロンプトを使用してリセットをかけてあげます。
-- コマンドプロンプトによるリセット:
1) コマンドプロンプトを管理者で実行します。スタートボタンのとなりの "検索" (あるいは 虫めがね) のところに "cmd" と入力するとコマンドプロンプトが表示されますので、"管理者として実行" をクリックします
2) コマンドプロンプトの画面が起動したら...
DEL/F /Q %APPDATA%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations\*
上記をコピーして、右クリックして貼り付けてもOKですが、コマンドを手入力してOKを押してもOKで、こちらによりその設定のリセットが完了します。
-- レジストリキーを削除してリセットする:
それでもだめなら.... ということで最後にもう一つだけご紹介しておきます。レジストリキーを削除して再構築する方法もあります。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Ribbon
の項目にアクセスしていただき、"QatItems" という項目を見つけて右クリックして削除する。削除したらPCも再起動します。こちらの操作はレジストリの操作になりますのでくれぐれもご注意ください。
こうしてリセットが完了したら、再度エクスプローラーを起動しクイックアクセスへのピン留めが可能になるかどうか?確認してみましょう!
また、クリックアクセスに本来表示されるはずの "ドキュメント" や "ピクチャー" などの定番フォルダがなくなってしまって、エクスプローラーの PC 直下にあるフォルダを右クリックして、"クイックアクセスにピン留めする" が機能しなかった場合にも、このコマンドを利用したリセットは有効です。
<参照>
【関連する記事】
- セキュリティの更新プログラムとその内容
- Windows の基本操作 Vol.2024-09-1 App Data フォル..
- Print Screen の動作と、Snipping Tool との連携
- 「コントロールパネル」が非推奨に! そして将来はなくなる方向へ
- FAT32の32Gb制限が解除
- 新たに更新される「Windows サンドボックス」
- PCを起動したら、BitLocker 回復キーの入力を求められて、PCが起動でき..
- PCを起動したら、BitLocker 回復キーの入力を求められて、PCが起動でき..
- PCを起動したら、BitLocker 回復キーの入力を求められて、PCが起動でき..
- テンキーを有効にしても、テンキーから数字入力ができない