2023年04月28日

Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利用可能になりました

昨年(2022年)10月に公開され、その後 Waiting List への登録などを経て一部に公開されていた 「Microsoft Designer」。

20230428-2-1.jpg 20230428-2-2.jpg

ついに "パブリックプレビュー版" としてすべてのユーザーに公開されるようになりました。


【"Microsoft Designer" とは?】

昨年10月。AIを活用した新しいデザインツールとして発表された "Microsoft Designer"。

20230428-2-3.jpg 20230428-2-4.jpg

Introducing new Surface devices that take the Windows PC into the next era of computing」の中で紹介され、この中でも、DALL∙E 2を含むクラス最高のAIを搭載、クリエイティブなビジョンに命を吹き込むように設計されていると、紹介されています。
自分のコンテンツやアイデアから創造することを支援、ソーシャルメディアの投稿、招待状など、さまざまなデザインを簡単に素早く行うことができるようになります。

そして、US時間4月27日付のブログ「Microsoft Designer expands preview with new AI design features」で、"パブリックプレビュー版" としての提供が開始されたことが発表されました。

Microsoft アカウントが利用できればどなたでも利用可能なサービスになっています。PCに何かをインストールする必要もありません。また今後は、 Microsoft Edge のサイドバーに、この "Designer" も追加されるようになるようです。


【利用方法】

まずは以下にアクセスして、右上の「Try Designer for free」をクリックして、Microsoft アカウントにてサインインするだけ。

20230428-2-1.jpg


実際に使ってみると、ちょっとスペックの低いPCであったり、回線が遅かったりするとちょっとつらいかな?というところもありますが、先ずは、Let's Try !

ぜひお試しください。

** ちなみに画面は英語表示ではありますが、日本語での文字データの入力などはできるようです。


<参照>




パソコン工房GeForce RTX 3070 Ti / 3060 / 3050搭載ノート大幅値下げ!


デル株式会社

posted by クリック at 13:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Office製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック