ここ最近の Windows 11 は、新たな AI を駆使した機能がどんどん追加されて機能が拡充し、速いテンポで変わってきています。
Windows Insider プログラムは、こうした Windows の新たな挑戦をユーザーと共有し、いち早く提供し、フィードバックを頂いて寄り寄り製品として世の中に送り込むための試みなわけですが、この Windows Insider プログラムも新たなチャンネルが組み込まれることになったようです。
「What’s coming for the Windows Insider Program in 2023」によると、これまでの Dev Channel を再構築し、新たに Canary Channel を追加、より開発に近い段階から Insider として試せるようになるようです。
--現在の Windows Insider プログラム:
- Dev Channel
- Beta Channel
- Release Preview
--今後の Windows Insider プログラム:
- Canary Channel
- Dev Channel
- Beta Channel
- Release Preview
といった構成に変わります。(すでに変更済み)
手元のPCでは、これまで Dev Channel を利用していましたが、今回このニュースを聞いて改めてPCを起動。起動直後の段階では、Canary Channel は追加されていたものの、Dev Channel(推奨)が設定されていました。
ただしちょっと時間がたってみると、自動的に Canary Channel に変更されてましたので、これまで Dev Channel でご利用だった方は自動で、Canary Channel に移行するようです。
必要に応じて Dev Channel (推奨) に変更はできるので、そこまで必要ないよ?という場合には、変更しておく必要があります。
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-3 検索ボックス 〜 Win..
- iPhone に対応した「スマートフォン連携」の提供がスタート!
- Windows 11 向けの Windows Update に新たな機能が追加!..
- スクリーンショットの撮り方が、Snipping Tool に統一される
- Windows 10 と Windows 11 で異なる ”ファイル履歴"
- メモ帳のタブ表示機能が、Windows 11 通常版に展開!
- Windows 11 へのアップグレード通知は、不具合だった
- Windows 11 22H2 への更新を促す画面がぼちぼち広がりつつあるようで..
- Windows 11 のライフサイクルと Ver.21H2 の自動更新
- 「メモ帳」が進化! タブ表示が可能になる