2023年01月20日

Microsoft Edge の更新状況

先日来大勢の方にアクセスいただいている Microsoft Edge のトラブルの件ですが。昨日までの段階ではまだ改善には至っておりません。


Microsoftコミュニティにおいても、バナーという感じで表示されるようになったり、プリンターメーカーのWebサイトでも情報が提供され出したりしていて、現在トラブルが発生しているという告知は、様々なところから情報が発信されるようになって認知度は高まったとは思います。

20230120-1-0.jpg

さてそんな現状ではありますが、Microsoft Edge については、機能面の更新ばかりではなく、セキュリティ面の更新も頻繁に行われております。そして随時アップデートしております。

今回はそんな Microsoft Edge の更新状況についてご紹介いたします。


【リリース状況】

Microsoft Edge のリリース状況は以下の通りです。

20230120-1-3.jpg 20230120-1-1.jpg 20230120-1-2.jpg

本日、日本時間 1/20(US時間1/19)に、Ver.109.0.1518.61 が到着しております。これが現在の最新バージョンになります。


-- 今回の印刷にかかわるトラブルは?:

さて今回の更新セキュリティのUpdateではありますが、リリースノートによると「Fixed various bugs and performance issues.」ともあるのでその他の修正も含まれているようです。

20230120-1-4.jpg

この更新で改善に至ったのか? というとまだはっきりしたことは言えませんが、Microsoft コミュニティのスレッドを見ていると Update 後に改善したという回答がついているものもあるようです。
もっとも私の手元の環境ではもともと発生していないので、確認ができませんが、セキュリティの更新も含まれているのでまずは更新をしてみていただくといいかもしれませんね。

またプリンター名の設定を変更するなどで対処された場合には、そのままでも問題ありませんので、そのままご利用いただければよろしいかと思います。

Microsoft Edgeの場合には、基本的にインターネット接続環境さえあれば自動的に更新されていきます。特別何かしないと更新されないというわけではありませんが、バージョン情報の確認や、更新を手動で確認したいなどの場合には...
  1. Microsoft Edge を起動
  2. [...] > ヘルプとフィードバック > Microsoft Edge について

と開くと、バージョン情報の確認更新プログラムの確認(このページを開くと自動的に確認がスタートします)が可能です。


【2023/01/20更新】

すでにコメントでもいただいてたりしますが、今回のトラブル、最新バージョンとなる Ver.109.0.1518.61 に更新することで改善することをわたくしも確認しております。

手動での更新手順は上記にある通りですので、まだ問題が解決していないという場合には、手動で更新をかけてみてください。


<参照>




17インチの大型画面のハイスペックノート!
デル株式会社


パソコン工房のお得なキャンペーン

posted by クリック at 11:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Edge | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック