Windows 11 に試行錯誤して、アップデートしてしばらく利用できていたものの、いつからかデスクトップの右隅に「システム要件を満たしていません。[設定]に移動して詳細を核ににしてください」と表示されるようになった方を時々お見掛けするようになりました。
Windows 11 のシステム要件はご存じの通り、かなり厳しくなっています。CPU、TPMモジュールなど様々な要素をクリアしていないとアップグレードができませんでした。またアップデートの最小もそうした要件をクリアしたPCのみ。しかし一方で、TPMやセキュアブートを回避して何とか Windows 11 にアップグレードしている方も結構いらっしゃるようです。
さてそんな PC でしばらくは、問題なく使えていた Windows 11 がある時からこんなエラー表示されるようになる。当然無理してアップグレードしているわけですから、自動配信されてくる更新プログラムをインストールしていれば、いつかはこうした表示になりうるわけですね。仮に今回クリアしてもまた同様に表示されるようになる可能性も大きいかと思います。
一応、Microsoft Support サイトでも、「KB5017130: 組織内の "システム要件が満たされていない" メッセージWindows 11管理する」といった情報を公開していますので、グループポリシーエディターなどによる調整をすれば非表示にすることも可能なようです。
気になる方はご参照ください。
さてこの表示。実は Microsoft コミュニティにもあがってますが、Windows 11 がプレインストールされたPCであっても表示されることもあるようです。
こちらの場合には、いろいろせずに次の更新などを待って、更新を適用してみて、改善されるかどうか確認すると同時に、フィードバックHUBを利用してフィードバックされることをお勧めいたします。最初から、Windows 11 がプレインストール済みのメーカー製などのPCであれば、当然スペック的な問題はないはずですしね...
<参照>
【関連する記事】
- Windows 11 Ver.24H2 の自動配信がスタート
- 別のフォントが利用されてしまう【メモ帳】
- BitLocker 暗号化と個人データの暗号化
- Windows 11 Ver.24H2 で、12月に新たに加わった既知の問題とセ..
- Web カメラの活用がさらに多様化
- Windows 11 で、Update がきっかけでライセンス認証を求めらること..
- 更新が終わったはずなのにタスクバーに更新を確認するようなアイコンが表示される
- 波紋が広がりつつある「Windows で保護された印刷モード」の影響
- 日付と時刻の設定で、短い形式に曜日を表示するように設定しても正しくタスクバーに反..
- Windows 11 Ver.24H2 のもう一つの顔