2022年もあとわずか。ということで、現在リリースされている Microsoft Office 製品のリリース状況(現在の最新状況)を最後に取り上げたいと思います。
【一般向け製品】
- Microsoft 365 Personal Ver.2212 (Build15928.200098)
- Office 2013 Ver.15.0.5511.10000
Office 2016 Ver.2211 (Build15831.20208)
Office 2019 Ver.2211 (Build15831.20208)
Office 2021 Ver.2211 (Build15831.20208) - Office for Mac Ver.16.68(Build 22121100)
【法人向け製品】
- Microsoft 365 Apps
* 製品数が多いので 更新路履歴(日付順)/Microsoft 365 アプリ をご参照ください - Office LTSC 2021 VL Ver.2108(Build 14332.20435)
- Office 2019 VL Ver.1808(Build 10393.20026)
【Office Insider】
Windows版
- Beta Channel Ver.2301(Build 16026.20002)
- Current Channel(Preview) Ver.2212(Build 15928.20198)
Mac版
- Beta Channel Ver.16.70(Build 22122700)
- Current Channel(Preview)
とりあえず公開されている情報をもとに、追えるものだけ調べてみましたが、さすがに今年も本日を含めてあと2日。更新は来ないでしょうからこれで2022年は打ち止め...でしょうね。
クイック実行版は、随時配信されるため、Webで公開されているリリースノートなどでも情報が古いケースも多々あるかと思います。ここでご紹介したバージョンよりさらに新しくなっている可能性もありますので、ご容赦ください。
「事前インストールされた Office についてよく寄せられる質問」によると、今年は、Office 2019 のストアアプリ版の再インストールサービスの提供も終了。一時期提供されていた Microsoft 365 のストアアプリ版も提供が終了。こうしてみるとだんだん ストアアプリ版Office 製品もなくなりつつあるようですので、今後はクイック実行版に統一されていくんでしょうね。
注意)すでにストアアプリ版の Office が入っている場合には、更新はすべて Microosft Store 経由で配信されますが、あくまでも Microsoft Store からの新規インストールサービスが終了したということのようです。
なので Office 2019 のストアアプリ版をご利用だった方が、何らかの事情で再インストールしないといけない場合には、Micorosoft アカウントにてサインインして、サービスとサブスクリプション>購入済みの製品 と移動しインストールする必要が出てきます。
2022年もあと本日を除くと1日。
皆様もよいお年をお迎えください。
<参照>
【関連する記事】
- 「お客様のプライバシー、お客様の選択」という画面が表示された! Part 2
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- Office 2013 向け Update
- Office の基本操作 2023-09-1 "名前を付けて保存" がない
- Office 2013 向けにも更新プログラムがあるので、忘れずに更新を!
- Office アドインがもっと探しやすくなりました
- 「Microsoft アカウントですべてをまとめる」という画面で、"続ける" が..
- まもなく終了する Office 2016/2019 の Microsoft 36..
- Microsoft 365 Copilot の利用と概要
- モバイルデバイスから、直接 Office の各アプリに画像を挿入できるようになる..