普段からよく利用するアプリは、デスクトップにショートカットアイコンを作成しておくとすぐに利用できて便利ですね。プログラムに限らず、コントロールパネルのプリンターの設定など、トラブルの際に利用しそうなものも作成しておくと便利です。
さてそんなショートカットアイコンの作成について、おさらいしておきましょう。
【「Windows10」と「Windows11」の違い】
まずはいくつか具体例をご紹介しましょう
1) 一般的なプログラムのショートカットアイコンの作成方法:
例えばスタートメニューに項目があれば、メニューの上で
右クリック>その他>ファイルの場所を開く
とすればスタートメニューに登録されているショートカットの場所が表示されます。
とすればスタートメニューに登録されているショートカットの場所が表示されます。
Windows 10 までであれば、
ファイルアイコンの上で 右クリック > 送る > デスクトップ(ショートカットを作成)
とすればデスクトップなどにショートカットアイコンが作成できていました。
Windows 11 では、右クリックだけでは "送る" が表示されません。
アイコンを 右クリック > その他のオプションを表示 >送る > デスクトップ(ショートカットを作成)
という手順になります。一工程手続きが増えたわけですね。
2) ストアアプリの場合:
--スタートメニューに登録されているアプリ:
この場合、スタートメニューからデスクトップにドラッグすると "リンク" という形で表示されてショートカットアイコンが作成されます。ストアアプリに限らず、この方法でショートカットアイコンも作成できます。
--スタートメニューに登録されているのにドラッグ&ドロップでは作成できないアプリ:
実は、ストアアプリなど一部のものは、ドラッグ&ドロップでもショートカットアイコンが作成できないものもあったりします。
プログラムをインストールした際に自動的に作成されたようなケースで、その後誤ってアイコンを削除してしまった...
ストアアプリの場合で、最初にご紹介したドラッグ&ドロップで作成できない場合には以下の手順で作成します。
a) まず、Windowsキー + "R" として、"ファイル名を指定して実行" の画面を表示し、名前のところに "shell:AppsFolder" と入力しOKをクリックします。
b) "Applications" というフォルダが表示されますので、あとは該当のプログラムのアイコンをデスクトップにドラッグする、あるいは右クリックからショートカットを作成することで、デスクトップにショートカットアイコンが作成されます。
3) その他の方法:
ショートカットアイコンの作成方法はほかにもあります。以前にもご紹介したことがあったと思いますが...
a) デスクトップ上で右クリック > 新規作成 > ショートカット とクリックします。
b) "ショートカットの作成" のダイアログが表示されたら、"参照" をクリックしてプログラムの場所を指定します。
この方法では通常、ストアアプリについては、そのプログラムが登録されているフォルダへのアクセス権がないため、ショートカットアイコンは作成できません。
** ちなみにストアアプリは、 Cドライブ > Program Files > WinodwsApps という場所に登録されています。このフォルダは隠しフォルダになっていますので、普通にエクスプローラーで開いても表示されません。
アクセス権の設定を変えれば表示もできますが、セキュリティ的に問題もあるのでここでは触れないことにします。
【「コントロールパネル」などもドラッグ&ドロップで作成可能】
「コントロールパネル」や、「デバイスとプリンター」などといった Windows のシステムへのアクセスするためのショートカットアイコンも簡単にデスクトップに作成が可能です。
上記はコントロールパネルの例ですが、「コントロールパネル」を開いたら、アドレスバーのアイコンをデスクトプにドラッグすると、ショートカットアイコンの作成が可能です。
ということで今回は、ショートカットの作成方法についてのご紹介でした。
<参照>
【関連する記事】
- リモートデスクトップアプリの提供が 5月27日で終了!
- USB接続されたプリンターで意図しない文字列が印刷される
- Microsoft フォトアプリが、Designer でさらにPowerUp!
- Windows の基本操作 Vol.2025-2-1 メモリはどのぐらい増やせる..
- PDFファイルをサムネイル表示にする
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-2 Windows のセキュリ..
- Windows の基本操作 Vol.2025-1-1 HEIC/HEIF/HEV..
- Excel で矢印キーを押しても、1つしか移動しない
- Windows の更新で削除される機能と非推奨となる機能
- 12月の Windows Update について