以前に、「10月1日、いよいよ始まる Exchange Online における「基本認証」の廃止」をご紹介しました。
そして本日 Microsoft 365 News Letter として、再度基本認証廃止の案内が来ていましたので、再度取り上げてみました。
基本認証及び、その廃止による影響などについては、以下の記事を参考にしてください。
今回影響があるのは、法人向けの Microsoft 365 をご利用のユーザーの方になるので、通常の Outlook.com は関係ありません。
ただし、Microsoft 365 をご利用の会社や学校などの組織で発行されているメールアカウントをご自身のPCに設定してご利用の方は、場合によっては影響を受けることになりますので、詳細は、各組織のシステム管理者の方にご確認ください。
影響を受けるソフトについては、「切り替えのための先進認証構成要件 – Exchange」をご参照ください。
いよいよ 2022年10月1日から。その時になって慌てないように、学校や会社のメールを自分のPCで受信しているようなケースには、事前にしっかり確認しておくことをお勧めいたします。
<参照>
【関連する記事】
- いまだに続く Office 2013 向けの更新プログラムの提供 〜あのエラーを..
- Office の基本操作 Vol.2023-11-1 アクセシビリティの向上とシ..
- Word や Excel などのデータをもらったけど 手元のPCに、Micros..
- ロールバックとセキュリティの問題
- 「お客様のプライバシー、お客様の選択」という画面が表示された! Part 2
- 「オペレーティングシステムでは現在このアプリケーションを実行するように構成されて..
- Office 2013 向け Update
- Office の基本操作 2023-09-1 "名前を付けて保存" がない
- Office 2013 向けにも更新プログラムがあるので、忘れずに更新を!
- Office アドインがもっと探しやすくなりました