「Microsoft Defender」といって、「Windows Defender」のことを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、今回提供されるようになった「Microsoft Defender」とは何が違うのか? 確認してみました。
今までは一般個人向けには提供されていませんでしたが、今回、Microsoft 365 Personal を利用するサブスクライバー向けに無償で提供されることになったセキュリティ管理ソフトです。言い換えれば、Microsoft 365 Personal を利用しているサブスクライバー向けの新たな特典ということになります。
-- 対象ユーザー:
Microsoft 365 Personal ご利用のサブスクライバー
-- 対象OS:
Windows、Mac、Android、iOS
** デバイス、ご利用環境により利用できる機能が多少異なるようです。ARMベースのデバイスはサポート対象外のようです。
Microsoft の製品でいうと、少なくとも現時点では Surface Pro X では利用できません。
【Windows セキュリティ とは何が違うのか?】
冒頭にも書きましたが「Microsoft Defender」と聞いて、「Windows Defender」とは何が違うのか? と思われる方も多いはず。
- Windows Defender:導入された PC 単体でのセキュリティ対策
- Microsoft Defender:個人の所有する複数のデバイスのセキュリティを管理
以前の Windows 10 に提供されていた「Windows セキュリティ」は、「Windows Defender セキュリティセンター」と言ってました。なので「Windows Defender セキュリティセンター」を省略して、「Windows Defender」と言ってました。
ウィルス対策 = 「Windows Defender」
というイメージだったわけですね。
その後、Windows 10 に提供されていた「Windows Defender セキュリティセンター」は、名称が変更になり現在は「Windows セキュリティ」となっています。
そしてその中で、ウィルス対策として提供されているのが「Microsoft Defender」ということで、Windows 10 や Windows 11 には標準で搭載されているものになります。
ウィルス対策という面では同じ機能ではありますが、単体のデバイスで利用・管理するものか? 所有するデバイスすべてを一括管理するものか?といった違いがあるわけです。こちらの導入により、ウィルス対策 + α の機能を追加できるようになるわけですね。
今回提供された「Microsoft Defender」の主な機能は以下の通りです。
-- ダッシュボード:
- 自分のオンライン セキュリティの状態を 1 つの画面で集中監視
- 自分のすべてのデバイスの状態を 1 つの場所で見ることができる
- 監視するデバイスの追加または削除
--すべてのデバイスの保護:
- マルウェアに対する保護
- 継続的なスキャンで新規と既存の脅威の発見
- どのアプリとファイルを安全とみなすかを指定するという方法で、スキャンの対象をユーザー自身でコントロール
--安全に関するアラートと推奨事項の表示:
- セキュリティ状態の変化に関するリアルタイムのアラートを表示
- データとデバイスのセキュリティ維持に役立つ推奨事項を表示
- ユーザーの全体的なセキュリティの向上に役立つヒントを表示
「よく寄せられる質問への回答」(「Microsoft Defender/オンラインのセキュリティがシンプルになりました」)によれば、Windows 10 などに標準搭載されている「Windows セキュリティ」には、ウィルス対策としてすでに「Microsoft Defender」が搭載されていることなどにも触れて紹介されていますので、「よく寄せられる質問への回答」についても、ぜひ一通りご確認ください。
うちは、Windows 10 の PC では基本的にウィルス対策としては、「Windowsセキュリティ」のみなので、そうした環境では複数のデバイス状態が管理できるこうした機能は非常に有効になるわけですね。
スマホやタブレット、そしてPCと、個人の方でも複数のデバイスを所有するのが普通になってきた昨今。こうした複数のデバイスを一か所で管理できる...そんなメリットがあるわけですね。
<参照>
【関連する記事】
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺 Part 2
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺
- Microsoft アカウントの乗っ取りにご注意ください
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする