6月7日に更新された Office Insider Blog によれば、Microsoft Word、Microsoft Outlook、Microsoft OneNote に搭載されている「ディクテーション」のツールバーが一新されるようです。
-- 現在のディクテーション機能:
Word を起動すると、ホームタブ>音声グループ に「ディクテーション」があります。こちらをクリックすると表示されるのが "ディクテーションツールバー"。
ディクテーションツールをクリックすると自動的にディクテーションがスタートします。左がスタートしている状態。右が停止中の状態です。
このツールバーには、録音のスタート・ストップボタンの他に、設定とヘルプのボタンがあります。
- 設定:句点の自動挿入、機密の語句のフィルタ処理、そして話し手の言語の選択 が利用できます。
- ヘルプ:作業ウィンドウにディクテーション機能のヘルプが表示されます。
-- 新しいツールバー:
以下のものは、Windows 版 Beta Channel の Word の更新された「ディクテーション」ツールバーになります。
比較的シンプルですっきりした感じがありますね。内容的には一緒ですが、設定のダイアログボックスは一新されています。
ちなみに mac 版 の Word の場合も Windows 版とほぼ一緒でした。
-- 適用バージョン:
今回の更新は、Windows 版、Mac 版 ともに Beta Channel ユーザー向けに提供されているものです。
- Windows 版 Beta Channel Ver.2206 (ビルド 15321.20000) 以降
- Mac 版 Beta Channel Ver. 16.62 (ビルド 22052300) 以降
今回の機能も一度にすべての Beta Channel ユーザーに展開されているものではないので、仮に該当バージョンをご利用でも新しい機能が展開されていないものもあるかもしれませんが、順次その適用範囲は広がっていきますので、現時点でまだ利用できない方は、今しばらくお待ちください。
<参照>
【関連する記事】
- Microsoft アカウントの "サブスクリプション" の画面に、「インストー..
- 「オフラインインストーラー」を利用した Microsoft 365 のインストー..
- Excel や、PowerPoint などにも Copilot を無効にする設定..
- Microsoft 365 Family の共有招待を受けるには、現在のファミリ..
- Microsoft 365 の「Copilot」を無効にしたい 〜 Window..
- Microsoft 365 Personal/Family クラシックプラン
- Microosft 365 Personal/Family プランで「Copil..
- Microsoft 365 管理センターのサインインに多要素認証が必須に!
- Microsoft 365 Family に切り替えたらライセンスが外れた.....
- Office のトラブルシューティングツールの仕様変更