普段はあまり取り上げませんが、今回はたまたま Windows Insider Build 25126 で発生していた不具合で、Build 25126 を適用するとロールバックしてしまうという状態になっていたので参考までに投稿させていただきます。
昨日、日本時間6月3日。新しい Windows Insider Preview Build 25131 / Windows 10 Release Preview Channel Build 19044.1741 がリリースされました。
前回 US時間の5月25日 に配信された Windiws Insider Preview Build 25126 については、うちの環境ではどうしてもインストールして、PCを再起動すると、再起動途中で BSoD エラーが発生し、ロールバックするという状態を繰り返していました。
更新履歴には、「0xc1900101」というエラーが増える一方。BSoDのエラーが表示された際には、エラーコード:SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED のエラーが表示されて、再起動するたびにロールバックして、Preview 25120.1000 に戻ってしまうという状態を繰り返していました。
「Windiws Insider Preview Build 25126」の既知の問題には、特にそうした表示もなくさらにその前の Build 25120 で更新ができずにロールバックしてしまう症状が改善されたとのことのみ UP されている状態でした。
さてそんな中での、Build 25131 のリリース。こちらのリリースノートでは、しっかり AMD の プロセッサーを搭載した一部のPCで、ロールバックが発生していたことの修正が付け加えられておりました。
そして、Update。
更新をかけると、Build 25126 は検出されることなく、そのまま、Build 25131 がインストールされ、正常に更新。更新履歴には、Build 25126 のエラー履歴は消えて、Build 25120 の更新後は、Build 25131 がインストールされたとの履歴のみに。
Insider Build なわけで当然そうした自体になった折にはリカバリすること前提で使ってはいますが、面倒な自体にはならなかったので安心。もしまだ同様の症状で更新できない方がいらっしゃいましたら、現在の最新ビルドの適用をぜひお試しください。
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-3 検索ボックス 〜 Win..
- iPhone に対応した「スマートフォン連携」の提供がスタート!
- Windows 11 向けの Windows Update に新たな機能が追加!..
- スクリーンショットの撮り方が、Snipping Tool に統一される
- Windows 10 と Windows 11 で異なる ”ファイル履歴"
- Windows Insider に新たに "Canary" Channel が追..
- メモ帳のタブ表示機能が、Windows 11 通常版に展開!
- Windows 11 へのアップグレード通知は、不具合だった
- Windows 11 22H2 への更新を促す画面がぼちぼち広がりつつあるようで..
- Windows 11 のライフサイクルと Ver.21H2 の自動更新