最近、Windows 10 だと、タスクバーの検索ボックスのところに、様々なイラストが表示されているケースをちょくちょく見かけるようになりました。
これは「検索のハイライト」という機能で、2022年3月22日にWindows 10 Ver.20H2、21H1、および21H2 向けにプレビューとして配信された "KB5011543" の更新以降有効になったものです。その後、この更新プログラムは正式に4月に配信されました。
うちの PC で 更新履歴を見ると、4月3日にインストールされています。
【検索機能の拡張機能】
さてこの「検索のハイライト」という機能、ここには「休日、記念日、その他の教育的な時間など、世界中と地域の両方で、毎日の特別な点の注目すべき興味深い瞬間が表示されます」というものです。
Webサイトにもありますが、法人ユーザー向けと、一般ユーザー向けでは、そこに表示されるものも異なるようです。法人向けの場合には、「組織の最新の更新プログラムが表示され、ユーザー、ファイルなどが提案されます」との事のようです。
法人向けには、TechCommunity Blogにもあるように、ポリシーによる設定方法なども紹介されておりますので、必要に応じてご確認ください。
【設定の有効化・無効化】
ある時から突然表示されるようになって、「なんだ〜?」と思われていた方も多いとは思いますが、この機能も当然ながら設定の有効・無効を切り替えていただくことが可能です。
--設定の切り替え方法:
1) 検索ボックスで右クリック > 検索 とクリックします
2) 有効:「検索のハイライトを表示する」にチェックを入れます
無効:「検索のハイライトを表示する」にチェックを外します
無効:「検索のハイライトを表示する」にチェックを外します
ちなみに検索のハイライトがONだと、今日のBing ということで、クロアチアのコルナティ諸島の情報へのリンクが表示されます。OFFだと、最近使用したものや、クイック検索などが表示されます。
そういえば、子供の日などは "こいのぼり" のイラストも出ていたかな?と思います。
ちなみにこの機能は、Windows 11 にも搭載されています。
1) スタート > 設定 > プライバシーとセキュリティ > 検索アクセス許可 と開きます
2) 右ペインの、「その他の設定」のところに、「検索のハイライトを表示する」という項目があります
必要に応じて、オン・オフの設定を切り替えてご利用ください
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!
- KB5017380 が Windows 10 向けにリリース
- Windows 10 で、USB接続されたプリンターが認識されない