2022年05月15日

Mac で 「UDフォント」を使用する

ここ最近以前に取り上げた「Mac で UDデジタル教科書体 を使用する」のアクセスが多いので、すでにご存じの方も多いとは思いますが "UDフォント" について改めて取り上げさせていただきました。

-- UDフォントとは?

フォントといえば "モリサワ" というほどおなじみの モリサワ が提供する「ユニバーサルデザイン」を謳ったフォントになります。「Mac で UDデジタル教科書体 を使用する」の中でもご紹介させていただいていますが、Windows では Fall Creators Update でもある Windows 10 Ver.1709 から、OSに搭載されるようになったのが、
  • UDデジタル教科書体 R
  • UDデジタル教科書体 B
の2種類でした。その後、"Windows 10 October 2018 Update" となる Ver.1809 からは、
  • BIZ UD明朝
  • BIZ UDゴシック
が追加されました。


-- Google Font にて提供がスタート

さてそんな UD フォント ですが、前回取り上げた時にも MORISAWA BIZ + に登録することで BIZ UD明朝BIZ UDゴシック といった一部の UDフォント が無料で利用できることについてご紹介しましたが、2022年4月より、Google Font にて提供されるようになりました。つまりは MORISAWA BIZ + に登録しなくても利用できるようになりました。

20220515-1-1.jpg 20220515-1-2.jpg 20220515-1-3.jpg

ユニバーサルデザインフォントを使ってみたいという場合には、Google Font の Web サイトからダウンロードすることも可能になりました。

さすがに UDデジタル教科書体 は、どんな Mac でも利用できるとはいきませんが、わかりやすいよみやすい、そして読み間違えないを重視した UD フォントでもある BIZ UD明朝/BIZ UDゴシック といったフォントについては、Mac ユーザーの方もご利用可能ですので、Google Font からダウンロードしてみてください。



<参照>





デル株式会社


えきねっと びゅう国内ツアー

posted by クリック at 14:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC OS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック