2022年02月22日

Internet Explorer を起動したら、下部に、Microsoft Edge の使用を促すポップアップが表示された

Windows 10 における Internet Explorer 11 (以下、IEと略)のサポート終了まで、あと約3か月半と迫りました。

IE で、Yahooを開くと、サポートされないなんて言う文言が表示された...という相談もあったので、IE を開いてみたら....そんなポップアップが出てくるようになったようです。

20220222-2-1.jpg

ちょうど昨日も、昨年の5月19日にUSサイトで公開された Windows Blogs の日本語版が改めて以下のように公開されたようです。

20220222-2-2.jpg

上記ブログにもありますし、これまでにもこのブログでもご紹介してきていますが、IE11 のデスクトップアプリケーションのサポート期限は、2022年6月15日。それ以降、一般向けの Windows 10 における IE 11 はサポートされなくなります。

サポートが行われいてる一般のコンシューマー向け製品でいうと、Windows 8.1、Windows RT8.1 における、IE 11 については、OSのサポート期間中はサポート対象となります。

法人向けに提供されている、Windows 7 ESUなどの一部製品についてはまた異なりますので、詳細はブログなどをご参照ください。


-- 2022年6月15日以降はどうなるのか?

ブログの中では、
2022 年 6 月 15 日に提供終了した後には、IE11 はサポートの提供が終了となります。日本を除くすべての国のユーザーは、2022 年 6 月 15 日以降から Microsoft Edge への移行が開始されます。その後の Windows 累積的更新プログラムでは、IE11 デスクトップ アプリケーションがデバイスで無効化され、完全に使用できなくなります。
("Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ のアップデート" より引用)
となっています。

ちょうど、Windows 11 がそうであるように、IE 単体での動作が無効化されて、IE モードという形で、Microsoft Edge の中でのみ利用可能な状況になるんでしょうね。


【YahooなどのWebサービスの状況】

さてちょっと話を戻しますが、IE で Yahoo を開いたら、サポート対象外と表示されたという話ですが、今回確認する限りでは、特にそうした表示は確認できませんでした。

ただし、Yahooのヘルプページでは....

20220222-2-3.jpg 20220222-2-4.jpg

一応一部サービスは使用できなくなっているということと、2021/9/7をもって非推奨とするといったことが案内されています。
ということで、Yahooを利用されるにあたっても、基本的には Microsoft Edge などほかのブラウザじゃないだめってことですね。

20220222-2-5.jpg 20220222-2-6.jpg

まだ Twitter や Facebook といったように、完全にアクセスできなくなっているわけではありませんが、一部サービスは利用できないようです。

20220222-2-7.jpg

以前にもご紹介しましたが、Office.com のサイトも同様です。"まもなく切断されます" というポップアップが画面上の部表示されますが、とりあえず現在のところ利用は可能なようです。

20220222-2-8.jpg


Windows 10 以降であれば、Microsoft Edge はすでに既定のブラウザとして導入されているので問題ありませんが、Windows 8.1 の場合には、ダウンロードしてインストールする必要がありますので、IE のみしかないよ?という方は、非常に少ないかと思いますが、くれぐれもご注意ください。


<参照>





デル株式会社 デル株式会社


HP Directplus -HP公式オンラインストア-

posted by クリック at 13:06| 東京 ☀| Comment(0) | Internet Explorer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。