実はこれも、Windows 11 で変わったところで、これも前回 "フォルダ内の画像の一覧表(コンタクトシート)が印刷できない/Windows 11" でご紹介したものと一緒です。
例えば、デスクトップに "Excel" のショートカットアイコンを作成したい。そんな時、Windows 10 までであれば...
Excel の実行プログラムの場所を開いて、
Excel.exe の上で 右クリック > 送る > デスクトップ(ショートカットを作成)
とすれば、デスクトップにショートカットアイコンが作成できました。
-- Windows 11 の場合:
Windows 11 の場合には、単純に右クリックしても、"送る" は出てきません。これを表示させるには...
Excel の実行ファイルの場所を開いて、
Excel.exe の上で 右クリック > その他のオプションを表示 > 送る > デスクトップ(ショートカットを作成)
の順でクリックする必要があります。
この辺りの部分は、Windows 11 からの仕様ということになります。
従来のやり方になれていると "あれ?" ってなってしまうわけですが、Windows 11 という新しいOSなわけですから、古いことにこだわるより新しい仕様として頭を切り替えて使用するぐらいの柔軟さ、余裕が必要ですね。
ただしレジストリを変更したりすることで、従来のコンテキストメニューを表示させることも可能です。こちらについては機会があれば改めてご紹介したいと思います。
<参照>
【関連する記事】
- Windows キー + "." で絵文字を挿入 〜これが Windows 11..
- Windows Insider Preview Build 25131 リリース..
- Windows 11 において発生している KB5013943 のトラブル
- Windows の基本操作 Vol.2022-03-2 ペイントについて
- Windows 11 へのアップグレードと、Windows 10 での運用
- US では、Windows 11 で Android アプリが利用可能に
- "netplwiz" で開いた画面がいつもと違う??
- Windows 11 へのアップグレードを途中でやめたい
- フォルダ内の画像の一覧表(コンタクトシート)が印刷できない/Windows 11..
- Windows 11 の既知の問題