いろいろメディアではその存在がちらほらリークしていて噂になっていた "Windows 11" が、本日、6/24 のイベントでお披露目となりました。
イベントが終了するとともに、Windows Blogs など Microsoft のサイトも更新されて様々な情報の配信がスタート。
私もまだ全部見てませんので、この後じっくりと見てみたいと思います。
イベントの中では、Android のアプリが動くようになるなどいろいろありましたが、詳細は追っていろいろじっくり見たうえで機会があればご紹介いたします。
【追加】
Windows 11のハードウエア要件/仕様の最小要件:
メモリ:4G
ストーレッジ:64Gb
などその仕様も明らかに。
Internet Explorer のデスクトップアプリはついになくなるものの、Microsoft Edge の Internet Explorer モードは健在なようです。
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-3 検索ボックス 〜 Win..
- iPhone に対応した「スマートフォン連携」の提供がスタート!
- Windows 11 向けの Windows Update に新たな機能が追加!..
- スクリーンショットの撮り方が、Snipping Tool に統一される
- Windows 10 と Windows 11 で異なる ”ファイル履歴"
- Windows Insider に新たに "Canary" Channel が追..
- メモ帳のタブ表示機能が、Windows 11 通常版に展開!
- Windows 11 へのアップグレード通知は、不具合だった
- Windows 11 22H2 への更新を促す画面がぼちぼち広がりつつあるようで..
- Windows 11 のライフサイクルと Ver.21H2 の自動更新