2021年05月16日

Windows 8.1 への アップデート

Windows 8.1 のPC自体は現在も使用中ですが、順調に使えてたりするので、リカバリする機会もなかったので、アップデート方法がちょっと以前と変わってたのに全く気が付いていなかったので、自分用の備忘録として取り上げてみました。


【Windows 8 から Windows 8.1 へのアップグレード】

PCの調子が悪くて、メーカーのリカバリCDなどで初期化したら、Windows 8 の状態の戻ってしまった... そういったケースはあるかと思います。

従来からの言い方をすれば、Winodws 8 のサービスパック的なものが、Windows 8.1 になります。そして、2016年1月12日までに Windows 8.1 にアップグレードすることで、そのサポート期限が、2023年1月10日(延長サポート終了日)まで続くことになっています。


この辺りは、その当時何度かこのブログでも上記のように取り上げさせていただきました。


--ディスクイメージをすでにお持ちの場合:

Windows 8.1 で使用されていて、調子が悪くなったのでリカバリするケース。Windows 8 から、Windows 8.1 になり、さらにその後、Windows 10 として利用していたものの、調子が悪くなったのでリカバリするケース。いろいろだと思います。

当然ながら、メーカーのリカバリCDや、ドライブ内のリカバリ領域からリカバリするする場合には、一旦購入当初の、Windows 8 まで戻ってしまうわけですが、Windows 8.1 や、Windows 10 として利用されていて、すでにディスクイメージをお持ちであれば、ディスクイメージを利用して直接、Windows 8.1 や、Windows 10 を入れなおすことも可能です。

むしろ直接、ディスクイメージを利用して再インストールするほうがいいケースもあるかもしれませんね。


【アップグレード方法】

まずは以下のサイトにある手順になります。

20210516-1-1.jpg 20210516-1-2.jpg

手順は、"Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする" にある通りですが、要するに、"Windows 8.1 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード" からイメージをダウンロードして、USBメモリや、DVDにインストールメディアを作成して行います。

20210516-1-3.jpg

今回は違いますが、Windows 10 の場合には "Windows 10 のダウンロード" からダウンロードします。

Windows 8.1 の場合、冒頭にも書きましたが、そのサポート期限は 2023年1月10日(延長サポート終了日)。あと2年をきりましたし、Windows 7 などから アップグレードされて使っていたりすると、かなり古めになるので、ぼちぼちPC自体の買い替えも検討しないといけない時期かもしれませんね。


<参照>




デル株式会社

posted by クリック at 12:18| 東京 ☀| Comment(0) | Windows8.1/RT8.1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。