Microsoft Word の画面から、MS-IME の日本語辞書に単語を登録しようとしても、本来表示されるユーザー辞書への登録画面が表示されません。
本来ならば....
といった画面がでてきて、MS-IMEの単語登録が可能になります。
【検証環境と検証方法】
-- 検証環境:
Windows10 Ver.20H2(19042.868)
Microsoft Word 2019/365 Ver.2103(13901.20148) C2R版
--検証方法:
1) Wordを起動します
2) 校閲タブ>言語グループ>日本語入力辞書への単語登録 とクリックします
クリックしても、単語登録のダイアログは表示されません。
【暫定的な対処方法】
ここのところ、Windows 10 Ver.2004/20H2 における MS-IME のトラブルが続いておりますが、その際の暫定的な対処方法としても紹介されている、IMEを以前の状態に戻すことで、この機能も正常に動作するようになります。
-- 対処法:
1)MS-IME の単語登録の機能を使用する
2) 以前のIMEの状態に戻す
詳細は、以下のサイトをご参照ください。
現状では、いずれかの方法で対応していく必要があるようです。
ということで、Word 上でのお話ではありますが、Officeの問題ではなく、MS-IME側の問題のようです。
<参照>
【関連する記事】
- Word における「頭語」と「結語」
- Word で「白紙の文書」を開くと、フォントサイズや行間が広い
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- アップデート後、更新前のバージョンで作成した Word 文書内の表のレイアウトが..
- Word の差し込み印刷の際に作成したアドレス帳を一覧で印刷したい
- Word のデータをPDFにエクスポートすると、「このファイルを開くアプリケーシ..
- Outlook や Word などが入力時に終了してしまう
- ワンクリックでアクセシビリティの問題を解決!【Word】
- Office の基本操作 Vol.2024-08-1 ディクテーションとトランス..
- Word で Copilot を活用する