以前にも以下にあるように別館の方で取り上げました、Office の次期バージョン。
この時は、Microsoft Ignite 2020 の開催直前にブログの中でちらっと触れられたので、以下のような形でご紹介させていただきました。
さてその後、特に公式な発表はなかったわけですが、本日とうとう次期 "Office 2021" についての発表がありました。
これまでと同じような感じで、Office 2019 登場以降に追加された機能を搭載して、新たに Office 2021 としてリリースされるようです。
またMicrosoft OfficeLTSCの商用プレビューについては、4月に予定されているようです。
-- 一般向けには今年の後半の予定:
法人向け製品とは別途、一般向けには、2021年の後半を予定しているようです。
FAQでは、Windows版/Mac版ともに、リリースされること。さらに、32ビット/64ビットの両方が提供されることなどについて触れられております。
詳細は以下のWebサイトをご参照ください。
<参照>
【関連する記事】
- Word や、Excel、Outlook などの Office 製品を起動したら..
- サポート対象外の macOS では、OneDrive Apps は動作しない
- Microsoft Designer を使ってみる!
- Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利..
- Microsoft Designer がやってきた!
- 「Microsoft 365」アプリ とは?
- Office 2019 のストアアプリ版の新規提供が終了
- Office Insider から Microsoft 365 Insider ..
- "OneDrive Standalone 100GB" から "Microsof..
- Microsoft 365 Family を利用したアプリのインストール