BigSur になった変わったものの一つとして、macOS の ことえり での "ローマ字入力"、"かな入力" の切り替えについて確認してみました。
【macOS 10.15 まで】
macOS 10.15 までは、以下の手順になります。
アップルマーク>システム環境設定>キーボード
と開いて、
"入力ソース" を選択して、左側の言語のところは "日本語" をクリックして選択します。
すると、"入力方法" のところで、ローマ字入力/かな入力 の選択が可能です。
【macOS 11.0 BigSur から】
macOS 10.15 までと異なって、入力ソースのところで別れてしまうようです。
アップルマーク>システム環境設定>キーボード
と開いて、"入力ソース" のところに日本語が設定していても、"入力方法" という項目はありません。日本語というところに "日本語-ローマ字入力" とあるところから見ても違いがありますね。
BigSurについては、この画面で、"+" をクリックして "日本語-かな入力" を追加する必要があります。
追加することでメニューバーの "あ" のところで、"ローマ字入力" の "ひらがな" なのか? "かな入力" の "ひらがな" なのかの選択が可能になります。
<参照>
【関連する記事】
- Word や Excel などで作成されたファイルなどが、ダブルクリックで開けな..
- macOS 11.7.7 他リリース
- macOS Big Sur 11.7.6 リリース!
- Safari 16.4.1 の アップデートなどの更新
- macOS BigSur 11.7.5 & Safari 16.4 リリース
- Safari 16.3.1 がリリース
- macOS Big Sur 11.7.4 リリース
- Safari 16.3 など Apple Serurity Updates がリ..
- macOS Big Sur 11.7.3 & Safari 16.3 更新情報
- macOS Big Sur 11.7.2 リリース