2021年01月22日

Office 製品で表示されるフォント名が英語表記になってしまう

Wordでも、Excelでも、PowerPoint でもそうですが、通常、アプリを開いてフォントを見ると、日本語のフォントについては、本来であれば次の画像の様に、きちんと日本語で表示されるはずです。

20210121-2-1.jpg

普段使用している時にはあまり気にしていなかったものの、あえて自分のPCで確認してみたら、以下の画像の様に本来日本語表示されるべきフォント名がすべて英語で表示されている....。そんなケースも散見します。

20210121-2-2.jpg

そんな場合には以下の設定を見直してみてください。


【対処法】

1) スタート>設定>時計と言語>地域 と開き、"日付、時刻、地域の追加設定" をクリックします

20210121-2-3.jpg

2) 続いて、地域のところの "日付、時刻、数値形式の変更" をクリックします

20210121-2-4.jpg

3) さらに "地域" をクリックし、"管理" タブを開きます。"Unicode対応ではないプログラムプログラムの言語" のところの、"システムロケールの変更" をクリックします

20210121-2-5.jpg

4) "地域の設定" のところで、"現在のシステムロケール" を "日本語" に変更し設定します

20210121-2-6.jpg

5) 設定変更後、PCの再起動を求められるので、再起動すれば完了です

20210121-2-7.jpg


再起動後、Wordなり、Excelなりアプリを開いて確認していただければ、フォント名が正しく日本語で表示されるようになるかと思います。
フォント表示自体は仮に英語表示になっていたとしても、使用する分にはきちんと表示されるので、気にしないで使っていればそれでもいいんですが、気になる方は以上の設定をお試しください。

但し通常はそうそう設定変更する場所でもないですし、Updateなどで変わるようなものでもないかと思いますので、どうしてそこが英語などになってしまうのか?は、また機会があれば確認してみたいと思います。


BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール


テレワークにおすすめのモバイルPC
posted by クリック at 10:00| 東京 ☀| Comment(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。