2020年11月22日

e-Tax ではまだ Internet Explorer が必要

そろそろ年末。年明けになると、確定申告の本格的なシーズンになります。

私は相変わらず紙で郵送して確定申告を毎年していますが、最近は、e-Tax & マイナンバーカードを利用して確定申告されていらっしゃる方も多いかと思います。


【マイナンバーカード方式では、まだ Internet Explorer が必要】

さて、e-Tax で確定申告をする場合、
  • マイナンバーカード方式
  • ID/パスワード方式
のいずれかが選択できます。

20201122-1-1.jpg 20201122-1-2.jpg

せっかくマイナンバーカード作って、カードリーダーも用意したことだから、次回の確定申告は、マイナンバーカードを使用してみよう!と思われている方も多いかと思いますが、"確定申告書等作成コーナー" で推奨環境を確認してみると、Windows の場合、まだまだ "Internet Explorer 11" が必須なんですね。

上記の推奨環境にある "Microsoft Edge 44" というのは、現在の Microsoft Edge (Chromium版) ではなく、Microsoft Edge Legacy になります。仮に、Windows 10 October 2020 Update をインストールしているような場合、すでに Microsoft Edge Legacy は搭載されなくなりましたので、選択肢としては "Internet Explorer 11" のみとなります。

マイナンバーカードではなく、ID/パスワード方式であれば他のブラウザも利用可能なので、こちらの方式で申告するしかなさそうです。それ以外にも、32ビットモードで使用しないといけないとか、タブレットモードではなくデスクトップモードでやらないといけないとか、いろいろ注意する必要もあるようです。

Internet Explorer 11 は、開発も終了しているし、昨今では表示できないサイトも増えているので、なるべく使わないほうがいいですよ?何てお客様にもお話しする機会が多いわけですが、こうしたサイトがある以上、使うな?とも言えないわけですね...

早く、新環境に対応してもらいたいものです。


<参照>




デル株式会社 デル株式会社

富士通 FMV LIFEBOOK CH

posted by クリック at 21:24| 東京 ☀| Comment(0) | Internet Explorer | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。