May 2020 Update については、これ自体が自分のPCに結果的に自動でダウンロードされてこないことや、COVID-19 のこともあって、忙しさにかまけてすっかり忘れていたこともあって、一部手動で Update したものの、その機能自体についてご紹介する機会がなくなってしまいましたので、October 2020 Update についてはしっかり取り上げさせていただきます。
【October 2020 Updateとは?】
年に2回提供される大型Updateの一つで、新しい機能などが追加されます。開発コード 20H2 とも言われ、Ver.20H2(Build19042.572) として提供されているものになります。
May 2020 Update の最終バージョンは、Ver.2004(Build19041.572) なので、それからするとすでに May 2020 Update 適用済みの PC であれば Update も短時間に終わるんでしょう。
Windows 10 Ver.1903 以降を搭載しているPCを対象に、Windows Update を介して更新できるように配信がスタートしています。
【Update方法】
Update プログラムは、Windows Update を通じての配信がスタートしておりますが、現時点では、Ver.1903 以降の Windows 10 を搭載したPCで、さらに配信の準備が整っているPC向けのみになります。
Update が可能なPCには、Windows Update を開くと、"ダウンロードしてインストール" というリンクが表示されます。
また既に、Windows 10 のダウンロードサイトでは、これまでの、May 2020 Update に代わり、Octoober 2020 Update に代わっており、直接ダウンロードしてインストールすることも可能です。
【新しい機能】
大型Updateでは、毎月更新として配信される Update とは異なり、新たな機能が提供されます。
今回の Update では主に以下のような機能が追加されています。一般ユーザー向けのものと、IT管理者向けの機能があります。
いくつかご紹介すると以下のようなものがあります。
1) Microsoft Edge の導入:
Windows 10 の最初の段階から入っていた Microsoft Edge Legacy (旧 Microsoft Edge)に代わり、Chromium ベースの新しい Microsoft Edge がデフォルトで搭載されるようになりました。
Windows 10 の最初の段階から入っていた Microsoft Edge Legacy (旧 Microsoft Edge)に代わり、Chromium ベースの新しい Microsoft Edge がデフォルトで搭載されるようになりました。
新しい Microsfot Edge 自体は以前より提供されておりますが、今回の提供に伴い、Microsoft Edge にも新たな機能が追加されています。
2) [Alt]+[Tab]キーで「Edge」のタブも切り替えられる
Alt+Tab にてタスクを切り替えるという操作はご利用の方も多いかと思います。今回、Microsoft Edge のタブも5つまでその対象として表示されるようになりました。
スタート>設定>システム と開いて、"マルチタスク" のところで、
・Edge でウィンドウとすべてのタブを開く
・Edge でウィンドウと最新の5つのタブを開く
・Edge でウィンドウと最新の3つのタブを開く
・ウィンドウのみを開く
殻設定を変更もできるようになっています。
・Edge でウィンドウとすべてのタブを開く
・Edge でウィンドウと最新の5つのタブを開く
・Edge でウィンドウと最新の3つのタブを開く
・ウィンドウのみを開く
殻設定を変更もできるようになっています。
3) タスクバーにWebサイトをピン止めすることが可能になった
4) スタート画面のタイル表示がOSのテーマ(ライト・ダーク)にあわせるようになった
5) 2-in-1デバイスのタブレット操作性の向上
上記以外にもありますので、詳細は、"Windows 10 October 2020 Update の新機能" をご確認ください。
さてこうして新しい機能が追加される一方で、削除される機能があったりします。
Windows や、Office などのアプリの場合には、プログラムのライフサイクルというものがあったりしますが、Windows 10 で追加される機能についても、ライフサイクルがあります。これを "機能のライフサイクル" といいますが、次回はこうした "機能のライフサイクル" について取り上げてみたいと思います。
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!
- KB5017380 が Windows 10 向けにリリース