つい先日、Internet Explorer11(以下、IEと略) で、IE を非推奨とするサイトに接続すると、すでに Microsoft Edge が導入されている環境では、Microsoft Edge が起動したりするケースがあることをご紹介しました。
まぁ、勝手に、"さよなら Internet Explorer 包囲網" 何て書いちゃいましたが、さらにこれが加速してきそうです。
TechCommunity の M365_Edge_ProductTeams のブログの中で、Micorosoft 365 アプリにおけるブラザのサポートについて、 今後のスケジュールが公開されました。
ブログによれば、
2020年11月30日以降:Microsoft Teams Web App
2021年8月17日以降:Microsoft 365 apps & service
において、IEがサポート対象外になります。すなわち、上記の日程以降は、IEでは利用できなくなるということになります。
そして以前紹介したブログの中で、Microsoft Edge Legacy(旧: Microsoft Edge)についても触れましたが、このブログの中でも、Microsoft Edge Legacy の EOL が、2021年3月9日 と具体的に提示されました。
急速に進化を続けるWeb環境に対応していくには、ブラウザも常に新しいものへと変化し続ける必要があるわけで、Internet Explorer、Microsoft Edge Legacy の引退は、そうした背景に後押しされるような感じですね。
詳細は、TechCommunity ブログをご参照ください。
【更新】
本日、日本語版のWindows Blog でも、ご紹介した記事に翻訳版が登場しました。日本語版でご覧になられる場合には、以下のリンクよりご参照ください。
<参照>
・Microsoft 365 apps say farewell to Internet Explorer 11 and Windows 10 sunsets Microsoft Edge Legacy
【関連する記事】
- 会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用で..
- 会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用で..
- Office 製品で表示されるフォント名が英語表記になってしまう
- オンライン画像の選択の際に表示される "Creative Commons" って..
- Office 2010 の更新プログラム
- Outlook を起動したら、"0xc0000142" のエラーが表示されて起動..
- Office 2019 を再インストールしたはずなのにライセンスがあと数日で切れ..
- Microsoft 365 Personal キャッシュバックキャンペーンへの応..
- Amazon で購入した Microsoft 365 Personal を Mi..
- Windows 版 Office Insider 更新情報