新しくなった New Microsoft Edge。New Microsoft Edge が、"Microsoft Edge” と呼ばれるようになり、従来からあった旧Microsoft Edge は、現在、レガシー版と呼ばれるようになりました。"Microsoft Edge レガシー" です。
もちろんまだ自動配信されているわけではなく、あくまでも自分でダウンロードしてインストールしない限りはこの Microsoft Edge Legacy なわけですので、こちらをご利用の方も多いかと思います。
"New Microsoft Edge の配信がスタート! Part 2" でも触れましたが、日本の場合、自動で配信されるのは、日本語版のブログの中でも触れられておりますが、"確定申告の影響を考慮し、Windows Updateを通じた新しいMicrosoft Edgeの配信は令和2年4月1日以降、順次開始される予定"("新たな年に新たなブラウザーを – 新しい Microsoft Edge はプレビューを終え、ダウンロード提供を開始" より引用) となっています。
さてそんな Microsoft Edge ですが、最後に今回提供されている Microsoft Edge の削除について触れておきます。
すでにご存じのように、Microsoft Edge Legacy は、基本的には簡単に削除ができるものではありませんでした。これに対して、今回提供されている、Microsoft Edge は、普通にアンインストールも可能です。
スタート>設定>アプリ>アプリと機能 と開いて Micorosoft Edge をクリックし "アンインストール" をクリックすればアンインストールができます。
削除されると従来の Microsoft Edge、つまり Microsoft Edge Leagcy に戻ります。
4月以降自動で更新された場合にどうなるのか?この辺りは検証できませんが、聞くところによれば、タッチペンでの書き込みができるのが便利というユーザーの方もいらっしゃるようで、あえて Microsoft Edge Legacy の方を選択される方もいらっしゃるようです。
ユーザーのニーズもいろいろですね。
【2020/01/23 更新】
New Microsoft Edge のアンインストールについて情報が公開されたようでしたので、ご紹介します。
上記サイトにもありますが、あくまでも現時点では、"新しい Microsoft Edge のアンインストールは、Windows Update を通じて Microsoft Edge が提供されるまでの期間に限り可能です" とのことのようです。
つまり自動配信がスタートすると、それ以降は Microsoft Edge Legacy には戻せなくなることのようですね。
<参照>
【関連する記事】
- Microsoft Edge の 修正と再インストール Part 2 Windo..
- Microsoft Edge の 修正と再インストール Part 1 Mac 編..
- Microsoft Edge のツールバーに "IEモードボタン" を追加する
- Microsoft Edge に VPN(CloudFlare) が無料で提供さ..
- Mac 版 Microsoft Edge Canary 復活
- 「Ctrl + Shift + P」などいざというときに役立つ Microsof..
- Microsoft Edge で Web サイトが印刷できない
- Microsoft Edge の新機能 "Edge バー"
- Microsoft Edge のプロセスの見える化
- Microsoft Edge のコレクションという機能 Part 2