Techcommunity の Excel Blog によると、Office 365 E3/E5 ユーザー向けの Excel on the Web、つまり、Excel Online において、Office Script(Preview)版の提供がスタートすることが発表されました。
これまで、Excel Online では、VBAマクロについては編集はできても実行ができなかったものの、この "Office Script" で、どこまで作業が効率化されるのか?注目したいところです。
ブログによると現在、Excel on the Web にて提供がスタートするこの機能ですが、Office 365 E3/E5 ユーザー向けのもので、順次展開されていくようです。
利用にあたっては
管理センター>設定>設定 と開くと、"サービス" のところに、"Office Scripts" があるので、こちらをクリックして、”Let users automate their tasks in Office on the web” にチェックを入れて有効化する必要があります。
なお、今回提供がスタートしている Office Script ですが、Internet Explorer 上では動作しないようです。
ご確認の際には、Microsoft Edge あるいは、New Microsoft Edge、Google Chrome などのブラウザをご使用ください。
またTechcommunity のブログによれば、対象ユーザー向けには、今後数週間かけて順次ロールアウトされて展開されるようです。現時点ではまだ利用できませんでした。
詳細はブログをご確認ください。
<参照>
【関連する記事】
- iPad 版 Excel において、シートの保護機能を追加
- モバイル向け Office 製品のファイルを開くときの既定の動作が変更
- 2025年にサポート終了を迎える製品
- Microsoft 365 サイトとサポート対象外の macOS
- 「Microsoft Publisher」は、2026年10月にサポート終了(廃..
- Excel for the web の操作性向上 Part 2
- Web 版 Office のファイルメニューなどが一新!
- Web 版 Excel の操作性が向上。より使いやすく、わかりやすいデザインに!..
- Office LTSC 2024 の商用プレビュー が公開! 提供がスタート
- 利用者が少ないアプリは一線を退いて、いずれは廃止に? Microsoft や G..