2007年07月09日

タスクバーに音量アイコンを表示できない

サウンドとオーディオのプロパティ本来表示されているはずのタスクトレイの音量アイコンタスクバーに音量アイコンがないため、コントロールパネルから、サウンドとオーディオデバイスをひらいて、"タスクバーに音量アイコンを配置する"にチェックを入れると、"[ボリューム コントロール] がインストールされていないので、音量の調節をタスク バーに表示することはできません。コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使ってインストールしてください。"といったエラーが出ることがあるようです。通常はチェックを入れれば問題ないはずですが、こうしたエラーが出る場合には以下の操作を試してみてください。

1) WindowsXPのCDがあれば、ドライブにCDをセットして、Shiftキーを押しながらCDを挿入

2)スタート>ファイル名を指定して実行 と開いて、 "名前"の右脇の枠に、"cmd"と入力してコマンドプロンプトの画面を表示

3)次にCDドライブ内のi386フォルダにある"sndvol32.exe" を指定して実行します。通常は、コマンドの画面でi386フォルダにディレクトリを変更してから、"expand sndvol32.ex_system_root\system32\sndvol32.exe" と入力して実行します

*詳細は以下のサイトをご参考ください。

<参照>
通知領域に [音量] アイコンが表示されず、追加しようとするとエラー メッセージが表示される

posted by クリック at 10:25| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsXP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック