本日の一番のニュースかもしれませんが、"Windows 10 May 2019 Update" の配信がスタートしました。
でもお気づきの方もいらっしゃるかも?しれませんね。
いくら "更新プログラムのチェック" をクリックしても全然配信されてこない....
メディアではあんなに取り上げられているのに全然検出さえされないとなると、何か?自分の PC に問題があるの?と思われてしまうかもしれませんね。
でも、ご安心ください。
本日配信が始まったのは事実ですが、すべてのユーザーに対して一斉に配信がスタートしたわけではなく、あくまでもすべてのユーザーに向けて、順次配信がスタートしている...というのが正しい表現になります。
つまりまだ、"更新とセキュリティ" から、"更新プログラムのチェック" をクリックしても、前年ながら大半のユーザーは、"最新の状態です" と表示されるか?、まだ未適応であれば、直前に配信されている KB4497934 などが検出されてきたりするだけかもしれません。
どうしてもすぐにでも Update したい... そんな方は、"Windows 10 のダウンロード" にアクセスして、"今すぐアップデート" をクリックすれば、すぐにでも更新がスタートします。
ただし前回の時にも大きなトラブルがあったりしてますし、もう少し様子を見て、自動的にダウンロードが検出されるまで待とうというかたは、もうしばらく順番が回ってくるまでお待ちください。
"待てば海路の日和あり" じゃないですが、待っていてもちゃんと時期が来ればダウンロードが開始されます。
【2019/05/24更新】
今回はまだ自動配信までは至っていませんので影響範囲はさほどでもないのかもしれませんが、既知の問題が報告されています。
ディスプレイの明るさの調整ができないなど複数。現在対応中のものもあるようです。
自動配信されるまで待ってみるほうがよさそうですね....
<参照>
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2023-07-1 スクリーンショットの撮り..
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-2 検索ボックス 〜 Win..
- Windows 10 は、Ver.22H2 で終了。いよいよ Windows 1..
- ダウングレード権 〜 OS 編
- ダウンロード版 Windows 10、2023年1月31日に販売終了 !
- いよいよサポート終了まであと半月となった "Windows 10 Ver.21H..
- タスクバーが応答しなくなる
- Windows Update と イネーブルメント パッケージ
- Windows 10 22H2 の配信がスタート!
- KB5017380 が Windows 10 向けにリリース