Office 2013/2016/365などの Office 製品を完全にアンインストールするために提供されていた "O15CTRRemove.diagcab"。
以前は、Easy Fix Tool なんていう名前でも呼ばれていました。
現在、Office のアンインストールのページにアクセスしてダウンロードされる削除ツールは、"SetupProd_OffScrub.exe(Microsoft Office 365 のサポート/回復アシスタント)" という製品になっています。
なので、現在のアンインストール方法を紹介している以下のサイトでは、こちらのツールがダウンロードされ、インストールされます。
もちろん、この "Microsoft Office 365 のサポート/回復アシスタント" というツールで、完全にアンインストールされるのであれば問題ないわけですが、ちらほら、これでは削除ができないという話も耳に入ってきています。
なら従来の "O15CTRRemove.diagcab" は入手することができないのか?
実はしばらくの間は、以下のところからダウンロードできていました。確かに、半月ぐらい前まではダウンロードできていたんです。
ですが、現在はこちらからダウンロードできるものもリンクが変更されて、"Microsoft Office 365 のサポート/回復アシスタント" になってしまいました。
ではもう完全に、"O15CTRRemove.diagcab" は入手することができないのか?
確認したところ、直リンクはまだ残っていたようです。
ということで上記のリンクをクリックすれば、Microsoftのサイトから直接ダウンロードは可能なようです。
"Microsoft Office 365 のサポート/回復アシスタント" ではうまく削除ができないような場合で、従来の Easy Fix Too "O15CTRRemove.diagcab" を試したいという場合には、上記の、"Easy Fix Tool" への直リンクからダウンロードが可能なようですので、上記リンクをクリックしてダウンロードし、アンインストールをお試しになってみてください。
ただしこれもいつまで利用可能なのか?は不明です。
必要な方はダウンロードしておいた方がいいかもしれませんね。
【関連する記事】
- 【Copilot+PC】で注意したい プレインストール版Office製品
- Microsoft アカウントの "サブスクリプション" の画面に、「インストー..
- 「オフラインインストーラー」を利用した Microsoft 365 のインストー..
- Excel や、PowerPoint などにも Copilot を無効にする設定..
- Microsoft 365 Family の共有招待を受けるには、現在のファミリ..
- Microsoft 365 の「Copilot」を無効にしたい 〜 Window..
- Microsoft 365 Personal/Family クラシックプラン
- Microosft 365 Personal/Family プランで「Copil..
- Microsoft 365 管理センターのサインインに多要素認証が必須に!
- Microsoft 365 Family に切り替えたらライセンスが外れた.....
Office2013がきれいにアンインストールできない影響で、
Office2016ProPlusがインストールできず大変困っている中で
こちらのHPを見させていただきました。
従来のEasy Fix Too "O15CTRRemove.diagcab"がすでに
あげていただいているリンクからもダウンロードできなくなっていました。
可能でしたら上記のメールアドレスに、ツールをメールいただくことは可能でしょうか?
残念ながら、私もダウンロードしてなかったので
"O15CTRRemove.diagcab" は持ち合わせておりません。
ちょっと大変ですが、手動でアンインストールするぐらいしかなさそうですね。