新元号への対応は、当然 Microsoft 製品に限ったことではなく、他社の製品も同様。
一太郎や、Just Calcなどといった製品を販売している Justsystem 製品も一緒です。
そんな Justsystem のサポートから、"【重要なお知らせ】新元号「令和」アップデートモジュール本日より提供開始" といったメールが届いていましたので、さっそく一太郎をはじめとする製品の新元号対応について確認してみました。
さっそくアクセスしてみると、本日、4/18から、Updateモジュールの配信が開始されているようでした。
サポート対象は、
・一太郎2017-2019
・ATOK 2017-2019
など
今年の2月でサポートが終了した、一太郎2016より以前のものは、新元号対策についてもサポート対象外になります。
<参照>
【関連する記事】
- 40周年アニバーサリーバージョン「一太郎 2025」のリリースが近づきました!
- 一太郎やATOKは何台までインストールできる?
- Word で文字入力して変換をすると真っ白で何も表示されない【ATOK 2017..
- Word で文字入力して変換をすると真っ白で何も表示されない【ATOK 2017..
- 文字数・行数を指定した通りに入力できるようにしたい...【一太郎】
- 一太郎、楽々はがきMax などのプログラムで脆弱性を確認、緊急アップデートモジュ..
- Epson Scan2 が起動できない (続編)
- Epson Scan2 が起動できない
- 日本語ワープロソフト 一太郎2021 リリース!
- 一太郎の脆弱性問題