Word Online や、Excel Online、PowerPoint Online などといった Office Online の各アプリの画面がいつからか?英語表示になってしまった... 英語表示に限らず日本語以外の言語表示になってしまった場合でも同様です。
今回は英語表示になった例でご紹介しますが、ちょうど上記のような感じです。
そんな場合には、これからご紹介するように、OneDrive の設定を確認する必要があります。
【対処法】
1) OneDriveにアクセスし、Microsoft アカウントでサインインします
2) OneDrive自体の表示も英語表示になっているかもしれませんが、右上の設定(歯車のアイコン)をクリックし、英語表示になっている場合には、"English" となっているはずなので、こちらをクリックします
3) 言語選択のダイアログが表示されたら、"日本語" に設定を変更します
4) 設定が終わったら、再度、Word Online などのアプリを開いて確認してみてください
Office Online を利用するために、Officeのポータルサイトからアクセスしてたりすると、そのサイトはちゃんと表示されるのに、各アプリアイコンをクリックして Word Online などをいざ開いて文書を呼び出したり、新規作成画面になったら日本語になっていない...
そんな場合には、今回ご紹介した OneDrive の設定を確認してみてください。
そんな場合には、今回ご紹介した OneDrive の設定を確認してみてください。
【関連する記事】
- Word や、Excel、Outlook などの Office 製品を起動したら..
- サポート対象外の macOS では、OneDrive Apps は動作しない
- Microsoft Designer を使ってみる!
- Microsoft Designer がパブリックプレビュー版になってだれでも利..
- Microsoft Designer がやってきた!
- 「Microsoft 365」アプリ とは?
- Office 2019 のストアアプリ版の新規提供が終了
- Office Insider から Microsoft 365 Insider ..
- "OneDrive Standalone 100GB" から "Microsof..
- Microsoft 365 Family を利用したアプリのインストール