以前は、Flash Player が必要なサイトを Internet Explorer 等で見ようとしてうまく表示できなかったり、Windows 8.1 や Windows 10 のように Flash Player が単独ではインストールできなくなった場合には、よく Google Chrome を使ってみたら?なんて言ってたわけですが、この Google Chrome でも、Flash Player がうまく動作せず入れ直しをすることってあるんですね。。。
初めての経験でしたので、備忘録として取り上げてみました。
【再インストール方法】
1) まず以下のダウンロードページにアクセスします
初めての経験でしたので、備忘録として取り上げてみました。
【再インストール方法】
1) まず以下のダウンロードページにアクセスします

・https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/
2) "手順1" で、ご利用のオペレーティングシステムを選択し、さらに、"手順2" で、"FP ** for Opera and Chromium-PPAPI" を選択し、"今すぐダウンロード" をクリックしてダウンロード&インストールを行います
* 提供オプションのところは、適宜不要であればチェックを外してください
現在は Google Chrome に限らず、Flash Player の機能は、Microsoft Edge などでもページが表示されても自動では再生されないようにブラウザ側で制限されています。クリックなどして、許可して初めて再生ができるようになっています。
またFlash Player自体も、2020年にはサービスが終了する機能でもあります。残すとこあとわずかとなりましたが、もし Google Chrome で Flash が不調な場合には入れ直しを試してみてもいいのかもしれませんね。
<参照>
【関連する記事】
- OneDrive とそのデータの保存期間
- Radiko が 2022年5月31日をもって Windows 8.1、Inte..
- 4/6から、Yahoo Japan がヨーロッパからは利用できなくなる
- Google ドキュメントで、PDF・画像からテキストデータを抽出する
- Firefox で Microsoft の Webサイトが開けない問題が解消!
- Google Chrome がクラッシュする
- eLTAX(地方税ポータルシステム)の利用環境には注意が必要
- Gmail の Internet Explorer のサポートが終了。簡易HTM..
- "Gmail、Chat、Meet のスマート機能によるデータの使用を許可してくだ..
- Adobe Flash Player の削除ツールのWindows Update..